ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

木材、桐の魅力

2013年06月10日 | 日記・エッセイ・コラム

6月9日

 

今日テレビで、桐の木についてやっていた

 

地球物語

「桐たんすの謎」

http://www.tv-asahi.co.jp/miracle-earth/backnumber/20130609/index.html

 

この番組、始めてみましたけど、結構良いかも?

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

桐の集成材を木型に使う事も有るんで見てました

簡単に言うと、桐は断熱材ですね

火事に成っても、桐自体は燃えても中の書類とか着る物は無事なんです

鉄だと、中に熱が伝わって焦げる

密度が粗くて空気を含んでる、そこが良い所です

 

。。。。。。。。。。。。。

 

前から、なんで箪笥に桐を使うんだろうと思っていたけど

やっと、62歳で理解した

桐の軽さは魅力です、あれに使えないか?

 

。。。。。。。。。。。

 

で、船の箪笥に使ってる

それは、水に一番浮く木だからです

それも、金属を片面使ってるので、錘に成って片方に浮く

以前、発泡で作ってくれと言う依頼に、細くて発泡を削るのは無理なんで

似た様な軽さの桐を使った事が有ります

 

。。。。。。。。。。。。。

 

で、船箪笥を作るのに半年から1年掛かる

 

4f9ecc311fd7959014d6f0d3ebecc5721

 

という事は、値段は300万以上ですね

これを作る職人は、金具から木工まで全部やる

鍛冶屋までやるんです

</object>


YouTube: 家具職人、木戸良平さんと船箪笥をつくる。

 

。。。。。。。。。。。。

 

内なんか、鉄関係と本格的塗装は他所に回す

鍛冶屋から、漆塗り、木工まで出来る

これは凄い技術ですね

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

で、船箪笥って売れるんだろうか?

技術が素晴らしいと、売れるとは違います

私なら、一生買わない

 

。。。。。。。。。。。。。。

 

ふと思ったのが、海外なら売れるんでは

箪笥の引き出しを出し入れすると、他の引き出しが出てきたりする

日本人には見慣れた風景

でも、外国ならですよね

 

。。。。。。。。。。。

 

という事は、見慣れた事をしていては駄目という事ですね

技術のある日本でありながら、外国製品が売れるという事は

そういう事では

 

。。。。。。。。。。。。

 

なんか変な方向の話に成った

 

遠藤木型

http://www.endokigata.com/