八重の気ままな日々

何気なく過ぎて行く日々を忘れないように、子供達が親の様子を少しだけでも垣間見てくれるのを期待しながら…

気持ちがやっと春になりました!

2024-03-30 18:59:28 | 日記

今朝は、暖房無しでも過ごせる暖かな日になった、手術後のリハビリに通うだけで

家に籠っていたが、今日のように暖かいと体の動きも良い、庭へ出れば草花が芽を出し

蕾が出て楽しみだ、お父さんが花でも観に行こうか?と言っている、桜はまだ早いしと

思案しているので、私のパソコン仲間の方が足利の織姫神社へ行って七色の鳥居をくぐって

来たブログを見たので、足利へ行きたいと言うと快く承諾してくれた、足利へ行けば

当然フラワーパークへも寄ろうと出掛けた、途中先が見えないほどの霧に遭遇したが

もしかして黄砂かな~と思ったりしたが、織姫神社に着く頃にはなんと青空が出て

足利の街が一望出来ました。


織姫神社の本殿


私の年齢になると、縁結びは人、健康ぐらいかな~


重い一眼レフカメラを持って、腕も痛くなく歩けた、術後そろそろ3ヶ月病人から卒業しよう!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕腱板断裂の手術後の経過

2024-03-16 17:44:46 | 日記

手術をしてから2ヶ月と7日目、生活には不自由なく過ごせるようになった

可動域は少しづつ回復しているが、まだまだ先は長いような気がしている

手術半分、リハビリ半分と言う説もあるが、あまり頑張り過ぎて再断裂も

希にあると聞くので、自分なりにほどほどに頑張っている、車の運転は出来る

ようになたが、病院の駐車場で駐車券を取る時腕がまだ伸ばせない、自信が

付くまで後少しお父さんに運転は任せようと思っている。

 

今日は裏磐梯に行って来ました、桜の開花状況が話題になっている中、冬景色を

観に行きたいと言う人がいます、家に籠っているよりまし、ドライブと急き立て

られ出掛けて来た、雪を覆った磐梯山を目の前に観て圧倒された、お父さん家に

居てぼ~としているより良かったよ!と言うと、そうだよ!と勝ち誇ったように

今日は良い写真が撮れたと満足そうだった。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平凡な毎日の中で

2024-03-03 18:29:26 | 日記

病院へ行く時以外は外出は無かったが、腕の動きも生活には困らないようになって来ている

最近は買い物へ行ったり、軽くウォーキングも始めた、まだ寒いが高原山を眺めながらの

1人歩きは、家に籠っているより楽しいと思う、昨日は隣町へ買い物ついでに雛めぐりをした

今日は、宇都宮を走るライトレールに乗って来た、宇都宮駅東口が終点、すっかり変わって

しまって驚いた、お父さんは電車の写真を撮るのに夢中だ、駅ビルでお店に寄りたかったのに

もう少し暖かくなったらカメラを持たないで来るからですってさ~今日は下見だと言っている


ライトレールは満車でした

さくら市県指定文化財、瀧澤家住宅の雛飾り






今日の高原山、花粉でしょうか?少し霞んでいます

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする