八重の気ままな日々

何気なく過ぎて行く日々を忘れないように、子供達が親の様子を少しだけでも垣間見てくれるのを期待しながら…

栃木市蔵の街を散策

2013-10-31 20:48:59 | インポート

栃木市に住む義弟が入院したとの知らせがあり、お見舞いに栃木市の病院に行きました、義弟は思ったより元気で、病室は野球好きの患者さん同士、野球の話に盛り上り病室は笑いの渦でした。

栃木に行ったついでにと蔵の街を散策しました、巴波川沿いで映画の撮影をしていました。

          Img_6022_2
          Img_6028_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日ぶりパソコンが戻った

2013-10-30 21:48:51 | インポート

セキュリティの有効期限が後1,000日以上残っているのに、期限が切れていますの表示が出たのでなぜ?どうして・・・家電量販店にお泊りしました、勧められるままにパソコンの点検をお願いしました、今日取に行ったら有料でソフトを入れてパソコンをいつも軽い状態で使いますよとまた勧められて入れました、点検とソフトで10.400円かかりました、快適に使いるなら仕方がないかと思っていますが・・・・・家に帰ってパソコンを立ち上げたら、なんとエラーの表示、どうもソフトを入れたため何かが削除されてしまったようですネットで調べてみたら解決するまで気が重いです。
今日、熊にまたがる金太郎を完成させた。

          Pa300003

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吊るし飾り教室の日

2013-10-26 21:37:52 | インポート

今日の吊るし飾りは桃太郎の制作です、前回は金太郎でしたが、まだ完成していないので気合を入れて作らなければ、落ちこぼれになりそうです。
教室には、素敵な季節の飾りが置いてありました、先生の発想の素晴らしさにいつも感心させられます。
仲間の生徒さんが、キノコを持ってきて、食べられるか、どうかの問いに誰も解らずです、きれいな藤色のキノコ初めて見ました、こんなきれいなキノコは食べないほうが無難と言う結論になりました。

        Pa260109
Pa260113Pa260118

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページをアップ

2013-10-25 22:21:23 | インポート

今日は朝から雨、気になっているホームページ作成、落ち着いて始めてみたら忘れていることが多く、一日かかってどうにかアップすることが出来ました。出かけた折の思い出をこれからも頑張ってアップすることにしよう!


     http://yae815.web.fc2.com/doraibu/eigamura/main.htm

  
         吊るし飾り女の子用は少しづつ出来上がっています。

        Pa250105

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の手入れと片付け

2013-10-23 22:19:19 | インポート

畑に行くと仕事が山ほどある、今日はほうれんそうの種をまき、姉にもらってきたカキ菜を植えた、今年はいつもの年より害虫が多く、白菜は特に多く芯まで食べられたのも何本もある、虫よけネットも掛けていたけどどうも土の中にいるらしい、農薬は掛けたくないので取るしかない、一人で畑に行くと自分勝手にできるので楽しい、主人と行くと、仕事途中でもすぐ帰っぺと決まって言う、まだまだ草取りや夏野菜の片付け終わらないけど、気が向いたとき少しづつ片付けよう・・・
Pa230099_2Pa230102_4
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページトップ写真を更新

2013-10-22 22:37:49 | インポート

今朝雨上がりの庭に出てみると、菊の花に雨露が付き露の中に花が映っていたので写真を撮ってみた、いつも気にも留めないでいるドウダンつつじのもがりに、烏瓜の赤い実が下がっていたり、山茶花の花も咲き始めていた、駆け足で冬が近づいているのを感じた、これから庭の片付け、畑の片付けが待っています、花の写真を撮ったのでホームページのトップ写真をアップした。
Img_5870_2Img_5860_2
      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇の冬支度

2013-10-21 20:48:26 | インポート

夏の間、日除けに植えていた朝顔を抜き、ビオラを植えた、花壇には毎年黄色の色に決めている、チューリップの球根も埋め込み春を待つ事にしょう!
夏の花は、霜が降りるまでは抜かないで咲かせておこう。
Img_5857Img_5858_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢板の花火

2013-10-19 23:11:27 | インポート

毎年、町活性化のために花火大会があります、今日息子が、花火に招待されたのでと、孫を連れてきた、招待なので子供は連れていけないから、じーばーで連れて行ってと、思いもかけず孫と花火を見ることになった、ちょっとうれしい一日。
Img_5839Img_5833_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンターで印刷できない

2013-10-18 20:38:05 | インポート

プリンターの調子が悪く、今日はまったく印刷出来なくなってしまった、EPSONの会社へ電話をしてサポートをお願いした、親切に対応してくれたのですが結局ダメでした、明日にでも修理に出そうと思う。
ちょっと気持ちが落ち込んだ一日でしたが、気を取り直して吊るし雛のはいはい人形を完成させた。
      Pa180012

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コキアを見に行った

2013-10-17 21:34:52 | インポート

ここの所悪い方の足が痛み、歩くのが不安だったのですが、主人の予定していた日立海浜公園のコキアを見に行ってきました、歩きだして見晴らしの丘につくと、昨日の台風でコスモスは倒れていましたが、澄み切った青空にコキアの赤が素晴らしく映えて、夢中で写真を撮っていたら足の痛みは忘れてしまった、今夜も湿布を貼って暖かくして寝よう、いつまでも元気で歩けるように・・・・・
       Img_5704_2
       Img_5713

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする