益子の夏祭り 2014-07-23 23:57:15 | インポート 毎年益子町で手筒花火の打ち上げがある、今年で10回目の打ち上げになるそうです、手筒花火は珍しいから写真を撮りに行くと前々から念を押されていたので、日の中思いっきり昼寝をしてから夕方出掛けました。花火打ち上げまで、人ごみの中で何時間も待って撮れたのがこんなもんです。
明本寺の貼り紙が変わっていた 2014-07-22 21:15:38 | インポート 久し振りに買い物に、いつも買い物は主人が頼まないのに買って来てしまうのであまり私は行くことがない、でも足りないもを補いに今日は出掛けた、明本寺の前を通ると貼り紙が変わっていました、貼り紙の下にはコンクリートの隙間からつゆ草が一輪精一杯咲いていました。この言葉を自分に例え、毎日昼寝付きのだらだらした毎日を戒められたような・・・・・
まだ終わらない草取り 2014-07-21 20:41:53 | インポート 朝からお昼まで畑の草むしりです、全身汗だくで帰ってきてもお昼の用意はしなくてはなりません、疲れてしまった一日でした。隣の篠やぶに百合の花が咲き始めました、蓮の花は2個咲これで終わりです。
さくら市の夏祭り 2014-07-20 23:27:15 | インポート 昨日からさくら市の夏祭りが開催されていて、今日は阿波踊りがあるから写真を撮りに行くとカメラを用意しているので付いていきました。主人は、踊っている人をはっきり、手はブラして撮れるようにそんなことを言っています、人ごみの中そんな余裕で撮れっこありません・・・・・お父さん思ったように撮れましたか?明日見せてくださいね!
ダリアの花が咲いていた 2014-07-19 21:41:50 | インポート 今年初めてダリアの根を植えた、場所がないので植込みの奥に鉢を置いていたのであまり目配りが出来ないでいた、芽が出て少し伸びた頃です毛虫のような虫に葉を食べられてしまいました、も~ダメとあきらめて見向きもしないでいたのですが、今日何気なく覗いてみたらなんと一輪の赤い花が咲いていました、4本植えたうち一本は根が腐ってしまいましたが、毛虫に薬を掛けたので持ち直したようだ、雨の降る中咲き終わりの鉢を片付けて庭のメインにダリアの鉢を出した。赤い色の他、白とピンクが咲くはずです、楽しみが出来ました。
沢観音のハス 2014-07-18 21:12:02 | インポート ハーモニーホールに写真展を観に行く途中寄り道して、沢観音寺のハスを観て写真を撮りました、いろいろな種類が植えてあり少し遅めですがまだ観られます。
畑の草取り 2014-07-17 21:30:32 | インポート 畑の草むしりはまだ終わっていない、今日は曇りだったので一人で畑に行って草むしりです、4時間位汗をかきながら夢中で作業をしました、家に帰って膝が痛いと言ったら一気にするからだ少しづつむしれですって!!・・・畑には2本の百日紅が植えてあります、綺麗に咲き始めていました。
病院の付添 2014-07-15 22:07:07 | インポート 今日は主人の付添で獨協医科大学病院へ、数えきれないほどの持病を持っている主人は、70歳を過ぎたら儲けの人生なんだと言っています、だから食べたいものを食べ、飲みたい時飲みと好き勝手ですま~~元気だからいいか!!
蓮の花が咲いた 2014-07-13 21:59:06 | インポート 十数年前から蓮を鉢に植えてあります、最初の頃は葉も大きく花も大きい花が咲きましたが、年々小さくなってしまいました、肥料もやらず植えっぱなし手入れをしないとだめですね。
吊るし飾り教室の日 2014-07-12 22:38:09 | インポート 今日は吊るし飾り教室の日、タペストリーを作ります、今日は型紙を取っただけで終わってしまいました、仲間とのおしゃべりが楽しいのです。教室にはいろいろ飾ってありますが、目新しいのは紫陽花の置物とお人形が置いてありました。教室から帰ってから畑に行き草取りです、野菜採りはお父さんに任せているが草は一本もむしってくれません、ブルーベリーは熟し過ぎて沢山下に落ちています、あ~~明日から涼しい朝の内に畑が綺麗になるまで毎日通う事になりそうです。