goo blog サービス終了のお知らせ 

八重の気ままな日々

何気なく過ぎて行く日々を忘れないように、子供達が親の様子を少しだけでも垣間見てくれるのを期待しながら…

さくら市の花火大会

2014-08-15 23:16:07 | インポート

今日は泊まりに来ていた息子家族が帰って行き、忙しかったお盆も明日は送り盆です、一人で泊まりに来ている孫を連れてさくら市の花火を観てきました、
花火の写真撮りは難しいです!!

       Page


畑仕事で熱中症寸前

2014-08-07 18:34:13 | インポート

今日は主人は病院の日、暑いけど一人の方が気楽なのでお茶一本を持って畑に行った、綺麗にしたはずの草はまた伸びてしまっている、肥料の追肥もしなくてはならないものがあるので、まずは草むしりからと夢中になってしまいました、汗だくで喉が渇いたので立ち上がると、気が遠くなりそうで足が進みませんやっとの思いでお茶にたどり着き一気に飲み干しら、今度は胸が痛くなってしまいました、冷たいものを急に飲んだからでしょうか?・・・ここで一人で倒れては大変と仕事途中で帰ってきました。

       Cats


スイカの初採り

2014-08-06 22:14:43 | インポート

今年は二本の西瓜の苗を植えた、でも実を付けたのは5個だけです、いつもの年は沢山実って子供達へ届けたり、親類の家にあげるほどでしたのに・・・どうも西瓜の花に蟻が入ってしまい実にならないらしい、今朝2個採ってきましたが大玉を植えたはずなのに中玉です、2人で食べるにはちょうどいいかも・・・

夏ねぎが植えてあるので、薬味にと5~6本抜いてきましたビニールの袋へ入れたまま外へほおっておいて、夕方むこうとしたらなんと茹ねぎになっていて使えません、この暑さいつまで続くのでしょう!!

        Img_1352


雄飛の滝で暑さしのぎ

2014-08-03 21:29:17 | インポート

スッカン沢の雄飛の滝へ行ってきました、主人は家でじーとしていられないらしい、お母さんどこがいいと聞くから涼しいところと答えたら、じゃースッカン沢にしよう!!
スッカン沢は朝早くなくても大丈夫だよと言いながら、朝になって何故かせかされて駐車場へ着いたのが9時20分、滝に陽が射すのはまだまだです、だから出掛けるのが早すぎたでしょ!!とひと悶着
雄飛の滝でマイナスイオンを浴びながら4時間位過ごしました。

       Page


釜の蓋の日

2014-08-01 21:40:29 | インポート

8月1日は釜の蓋と呼んでお饅頭を仏壇に供える日です、夕べ生地をこねて用意しておき、実家とお友達へ届けようと早起きして不出来な釜の蓋饅頭を作りました。

主人は河戸の蓮池へ、運動がてら自転車でと出掛けました、も~写真はあきれるほど撮ったでしょう!!

       Page_2 


烏山龍門の滝へ

2014-07-31 22:16:45 | インポート

同級生が田舎に帰ってきたと昨日訪ねてきた、それで今日は烏山の龍門の滝へ行くことになりご夫妻と午前中に出かけました、午後は私がPCの勉強会があるのでそれに合わせて帰ってきました。
毎日のように写真を撮り歩くのはいいのですが、写真データーをきちんと整理しておかなければ・・・心がけよう~

       Page


只見をドライブ

2014-07-30 22:11:06 | インポート

今日は、只見線の第一鉄橋の靄を撮りたいと早朝に起こされ家を4時出発、高速に乗り坂下で降りて、2時間半位で着きました。
鉄橋が見える山はきれいに整備されて登りやすくなっていました、兵庫県から来た人東京から来た人と、皆さん遠い所からです、靄は着く少し前に消えてしまったそうです。
そこから田子倉湖に行き、遊覧船は4名以上で出るそうですが、2名でもいいですと貸切で田子倉湖を回ってきました、最高の気分でした!!
帰りは田島へ出て、塩原を通り久しぶりの竜化の滝を観て帰宅、朝早くは辛いですが今日は楽しかったよ、お父さんありがとう!

       Page_2 



尚仁沢の光芒

2014-07-27 23:01:39 | インポート

尚仁沢の光芒を撮りに行きたいと、前々から言っていたのですが延び延びになっていた、私は朝が早いので今日はゆっくりしていたいと断った、主人は一人で行くと言うので熊に気を付けたほうがいいよと声を掛けたら、熊除けの鈴を付けたから大丈夫だよ~と出掛けて行った。
私はまたひと眠り・・・ゆっくり・・・のんびりと・・・ちょっと幸せな気分~~の朝でした。

主人が撮ってきた写真です、早朝なのに他県ナンバーの車で駐車出来ないくらいで熊の心配はいらなかったようです。

       Page


野菜の収穫

2014-07-24 18:13:28 | インポート

今朝は朝食前に畑に行き草むしり、やっと綺麗になりました、初物のカボチャを採り、獅子唐とキュウリはまだ採れますが、トマトは成績良く育っていたのが、急に葉が黄色くなり枯れてしまいそうです、連作が悪いのか? それとも病気か解りませんが来年は場所を変えて作ってみよう・・・
大きいトマトはこれで終わりかな~~ミニトマトは大丈夫です。

やぶの中で咲いてる百合が家の中まで香っています。

        Page_3