goo blog サービス終了のお知らせ 

八重の気ままな日々

何気なく過ぎて行く日々を忘れないように、子供達が親の様子を少しだけでも垣間見てくれるのを期待しながら…

白菜を植えた

2014-09-08 20:41:46 | インポート

今日は白菜の苗を買って植えました、先日蒔いた大根の芽が出てきています、近年は害虫が多く虫よけネットを掛けないと育ちません、去年は大根は全滅して2度蒔きしたので、今年は全部にネットを掛けてみましたが、土の中にも害虫はいるのでどの位まともに育つ事でしょうか!!

トマトが枯れた後にキュウリを植えて成績良く育って、花もたくさん付けているがキュウリがなりません、時期的なことかそれともビニールの屋根が掛っているためか?
野菜作りの知識が少しは必要ですね。

        Page_2 


中学校の運動会

2014-09-06 21:18:22 | インポート

我が家は中学校の道路反対にあります、朝6時にドン、ドン、ドンと花火の音、今日は中学校の運動会だたのです、子供が卒業してからは行く事はなかったのですが賑やかな応援の声に誘われて中学校の門を久しぶりにくぐりました。
中学生の父兄の方は皆若い、私の子供と同年代でしょう~~
20数年前、朝早く起きてお弁当を作った頃を懐かしく思い出されました。

       Page


南会津蕎麦畑へ

2014-09-04 23:29:15 | インポート

季節の変わり目はいつも体の調子が悪い、ブログもご無沙汰になっている、調子が良くないので日中ごろごろと過ごしてしまう、すると夜が眠れない悪循環になってしまったようだ・・・

今日は、南会津の蕎麦の花の情報を得て主人は雨が降っても行くぞですって!!
朝5時高速に乗り、白河で降りて猿楽大地へ着いたのが6時半ごろです、朝露が太陽に照らされピカピカと光って綺麗でした、写真は朝は逆光になるので良く映りません、そこから{そばの里たかつえ}へ行きました、花は見頃です二人とも感動です、写真はどうでもこの光景を観れただけでも良かったね・・・そんな会話をしながら蕎麦畑を一周しました。

その後、数キロ先の前沢集落曲家へ寄りました、ここは住民が生活している所なので庭へも立ち入ることはできません、資料館だけ見学しました、集落全体が撮れる場所が最近整備されたと説明されたので、高台まで登り写真を撮りました。

家に帰ってから、気にかかっている大根の種をまきました、結構動く気があれば動けるものなのですね、今までは怠け物になっていたのかしら?・・・
今夜はぐっすり眠れますように・・・

        Page
        


久し振りの縫い物

2014-08-29 22:05:02 | インポート

涼しくなったので、気に掛っていた吊るし飾りを今日はやっと落ち着いて作ることが出来ました。
娘が七五三の時来た着物を壁掛けの飾りにしようと二個作りました、妹の娘も着たので妹にも作ってみました、娘が着た着物です壁に掛けて置けば一味想いが違うと思うので・・・

猿ぼぼも作りました、入院している子に難が去るの縁起を担いて、病院に行く時病室に吊るしてあげよう!

       Page


矢板のあんどん祭り

2014-08-23 23:37:31 | インポート

お盆が終わった次の週に、矢板ではあんどん祭りがあります、昨年は観に行きましたが夜はあまり気のりしません、一人で行くと主人は出掛けて行きました。
写真を撮るためです、写真クラブへ持っていく写真が一枚でも良く撮れればと言っていますが、パソコンが壊れてしまったので私のパソコンに取り込みます、取り込んでみたらあまりいい写真はなさそ~です。

私は今日はゆっくり、のんびりと出来た一日でした、昨日の益子のひまわりをアップすることが出来ました。

    http://yae815.web.fc2.com/kamera/himawari/main.htm

       Page
       


真岡線SL撮りと、益子ひまわり祭り

2014-08-22 21:10:08 | インポート

夏休み期間中なので、真岡SLが金曜日も走っています、土、日曜日より撮り鉄さんが少ないだろうからと、勝手な思い込みで行ってみたらいつもと同じでした。
上手には撮れませんが、蒸気機関車のあの哀愁をおびた汽笛の音と、一瞬に通り過ぎるSLにシャッターを押すスリルが少し楽しくなりつつあります。

その後、益子でひまわり祭りが開催されていると聞き行って観ました、広大な土地に
色々な種類のひまわりが植えてあります、あまりにも広いので手が届かないのでしょうか?・・・
背の低い種類のひまわりは草に埋もれていました、ひまわりは黄色と思っていましたら赤いひまわりもあるのですね。

       Page


素連の滝へ暑さしのぎ

2014-08-19 23:01:01 | インポート

今日も朝から蒸し暑い日になりました、家にごろごろしていると体が鈍るからと喝を入れられたが、主人は何処か出掛けたいらしい、私は膝が痛いのであまり歩けないよ!~
じゃ~素連の滝だとあまり歩かないからと一人で納得しているので出掛けました。
行く途中、駐車場には車が何台いるか掛けをしたのですが、2人とも外れて5台の車が駐車していました。
長靴で川を渡り、浮石があるので慎重に滝に近付き、苔の緑と木々の緑に白い滝の水が相俟ってとっても素晴らしいです、膝が痛いのを忘れました。

       Page


庭の花に秋の気配

2014-08-17 21:06:58 | インポート

忙しさに感けて庭に咲く花を眺めている余裕がありませんでしたが、今日ふと見るとピンクのダリアと、なんと秋明菊が咲いていました、着実に秋は近付いているのですね。
家の前の空き地に烏瓜のつるが伸びて沢山実を付けています、花は暗くなってから咲くそうなので改まって観賞したことがありませんでした、今日は主人に懐中電灯で照らしてもらい写真を撮りました、暗闇の中にレースのような真っ白い花とってもきれいです。

       Page


孫が帰って行った

2014-08-16 21:36:03 | インポート

東京から一人で来ていた孫が帰るので宇都宮駅迄送って行った。
13歳体は大人並みだが話しているとまだ子供です、僕が大人になったらジーちゃんバーちゃんと一緒に暮らしたいな~と語っていました、どーも孫の中ではジーちゃんバーちゃんが何時までも生きているらしい、そんな夢のような話をしていたのに、今日は東京へ帰るのが嬉しいと帰って行った。

       Page