goo blog サービス終了のお知らせ 

八重の気ままな日々

何気なく過ぎて行く日々を忘れないように、子供達が親の様子を少しだけでも垣間見てくれるのを期待しながら…

主人が撮った小田代ヶ原の写真

2014-10-27 21:11:15 | インポート

25日私が留守をした時、お父さんは一人で小田代ヶ原に行ったそうです、新しいパソコンに写真を取り込むことが出来るようになり、取り込んだ写真を今日みせてもらった、(パソコンでのバトルはもうたくさんです~~)
朝靄のとっても素敵な写真をたくさん撮ってきた。
お母さん、実際はもっと綺麗だから又行こうですって、近いうちに行くことになりそうです。

        Page


親族で紅葉狩り

2014-10-26 21:12:02 | インポート

24日~25日に掛け、母方の叔父さんの招待で瀬戸合峡の紅葉を楽しみ、家康の里野門に宿泊し、久し振りの従妹達と子供の頃の話が尽きることが無く、本当に楽しい時を過ごしました。

叔父さんは、私の母の妹の連れ合いで義理の叔父さんになります、88歳になりますがとっても元気です、鬼怒川(藤原町)の町会議員を10期も務めて町の為に多大に貢献したと聞いています、叔母さんは20数年前に亡くなりましたが、今の自分があるのは陰で叔母さんが支えてくれたおかげと、欠かすことなく今でも月命日には、墓参りとお寺参りをしているそうです。

40年間の議員活動が認められて、皇居に招かれて天皇陛下から頂いた賞状が掛けてありました、
叔父さん何時までもお元気で!!100歳まで頑張ると約束しましたよ!!

        Page


鬼怒川河川敷公園をウォーキング

2014-10-19 21:03:08 | インポート

秋晴れのさわやかな日、どこか出掛けたくて、家にいてはもったいないとつぶやいているお父さん、でも先日日光~川俣の方に紅葉を観に行ってきた友人がまだまだ早いと帰りがけ家に寄って情報を聞かされたので、もう少し経ってから行くか!・・・
と日中はゴロゴロしていましたが、鬼怒川河川敷公園に夕陽を撮りに行くと急に言いだして、4時ごろ出掛けました。
公園に着いてからは別行動、私は河川敷をカメラを片手に歩きました、沈む太陽が真っ赤できれいでした、コスモスも咲いています、こんな素敵な場所がもう少し近くれば毎日でも行きたいな~~

        Page_2 


矢板の花火

2014-10-18 22:30:04 | インポート

地域活性化を目指し毎年この時期に花火大会があります、きょうは雨の心配もなくあまり寒くもなく、花火大会にふさわしい日になりました、今年は場所を変えて川崎城跡の矢板の街を一望できる場所で撮りました。
一万発の花火は見応えがありましたが、写真は何時も通りうまく撮れません。

       Page


新しいパソコン

2014-10-17 22:27:52 | インポート

お父さんのパソコンが壊れて3ヶ月、私のパソコンに写真を入れて編集したりしているので、私のを買ってと思っていましたが、データー移行やら何か難しそうなのでお父さん用にあたらしいパソコンを買いました。
写真ソフトもついでに入れてもらったのですが、パソコンは8,1写真ソフトは始めて使うもの、パソコンを触ろうとしません、私におぼいさせて教わろうと言う魂胆らしい・・・
こんな事なら私の方を買ったのが良かったような気がしています。

       Page


忙しく過ぎた一日

2014-10-14 22:23:42 | インポート

台風一過のさわやかな日、買い物に出かけ午前中が過ぎてしまった、午後は畑に行き寒さの来ないうちに生姜を掘りました、夏野菜もまだ採れているが、それを洗い冷凍したり料理したりと大変です、食べる事って大変~~です。
生姜は明日になってからどうするか考えよう~~

        Page


鬼怒川グリーンパークのコスモス

2014-10-12 21:22:34 | インポート

大型台風19号が近づき、日本列島を縦断とのニュースが流れています、台風が来るとコスモスは風にもまれてしまうからと、主人は朝食の前に行って来よう!!と起こされました。
今日は私は吊るし飾り教室なので、早い方がいいからと言う考えらしい、眠い目をこすりながら行って観るとコスモスは見頃に咲いていました、赤い蕎麦の花も遅めですがまだ観られました。

午後は吊るし飾り教室で座り鶴を作りましたが完成には至りませんでした、いつも美味しいお茶請けが用意され、和気あいあいのおしゃべりが楽しい私の楽しみにしている教室です。

       Page_2


季節外れのサボテンの花

2014-10-09 22:09:25 | インポート

植え替えをしなくてはと思っていたサボテンが一輪咲きました、6月頃咲くのに季節を間違いたのでしょうか?・・・

ふと見ると垣根の山茶花も咲いています、この花を見ると嫌な寒い冬がそう遠くではありませんね、過ごしやすい季節は短いです、今の内に片付け物やらなければならない事、怠けてないで頑張ろう!!

       Page


日立海浜公園へ

2014-10-08 19:18:58 | インポート

ネットで調べると、コキアの紅葉は少し早いようですが、明日から2~3日は2人とも用事があります、台風19号の影響を受けそうなので、今日にしようと!朝になってから決めて出掛けました。
コキアの紅葉はやはり少し早めでしたが、蕎麦の花とコスモスが咲いています、運動の為乗り物に乗らず見晴らしの丘まで歩きました、心地よい風を受けながら何時までこうして出掛けられるかね~~元気な内に何処でも行くから!!そんな会話をしながら公園内をのんびりと・・・今日は小競り合いの無い一日珍しい!!

       Page


楽しい畑仕事

2014-10-07 21:30:39 | インポート

雨の日が続き、何もする気が無く怠け者になっていた私です・・・・・

今日は台風一過の晴々とした日になり、少しやる気が出て運動の為自転車で畑に行きました、まだ夏野菜が採れます、大根と白菜に掛けていた虫よけを外し、草をむしり、一人で行くと好きなようにできるので楽しい、隣の奥さんに声をかけて野菜を採りに来てもらいました、好きに採っていいから~~重いほどとったよ~~と喜ばれました、そこから2人で世間話です、近隣の情報が聞けるのもたまにはいいかな・・・・・

        Page