goo blog サービス終了のお知らせ 

新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

小樽ロードレースの目標タイム

2025-06-01 22:31:36 | マラソン大会
6月1日(日) 晴れときどき曇り

今日は千歳JALとか利尻島一周レースなどが行われたのですが、北海道は好天でこの時期としてはむしろ暑すぎだったかもしれません。4週間後に迫った函館マラソンではもっと暑くなるかも、心して暑熱順化に励まねば。

さて、6月になりました。今月は北海道の2レースにエントリーしており、まずは2週間後の小樽の10kmです。まあ10kmだから緊張感が全くないのですが、出る以上はそれなりの結果を残すのがプロランナー(自称)、目標を定めてそれを追い求めることにします。

このところ比較的調子がいいので、何とか44分切りを目指したいと思います。3月に出たプレミストドームでの10kmでは45分台になってしまいましたが、カーブや折返しが多く、狭いコース設定だったのであまり参考になりません。もう少しのびのびと走れば少なくとも44分台では走れるはずなのでもうひと踏ん張りすれば44分切り、少し考えが甘いかな。

70歳台部門がないため入賞は無理ですが、タイム目標だけは達成して、観光地小樽で一人打上げをやります! 多分目標達成せずともやるのだが…

とりあえず木曜日から北海道入りしてスピード練習をする予定です。と書くと本当にプロランナーぽくて格好いいのですが、所用がいろいろあって、さらに草むしりなどをしなくてはならずあまり走る時間がとれないかもです。

まあ、がんばるしかないな。

******

今日も安定の14km。キロ6分の設定でしたが少しオーバーしてしまいました。気温が25℃ほどあって汗をかきましたが、日陰では風が涼しくて非常に気持ちのよいランニングができました。

梅雨入り前のこの時期のランニング練習は楽しさすら感じます。ところで梅雨入りはいつなのでしょう。温暖化の影響で梅雨そのものがなくなったわけではないでしょうが。

ラン資金    -153239円
月間走行距離        14km
年間走行距離       1605km
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月間400km超を達成 | トップ | 10月の参加大会を検討 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マラソン大会」カテゴリの最新記事