7月27日(日) 晴れときどき曇り
最近のモチベーションダウンの主因はもちろん暑さのせいですが、もう一つは目標のなさではないかと気づいたのが本日でした。
次の参加大会は10/5の別海ですが、北海道の10月なのですでに晩秋、すなわち暑くなるはずがないわけで、今このくそ暑い時期の練習はあまり意味がないのでモチベも上がらないのではないかと。
ならば何か目標とするイベントを作ればいいではないかと気づいたところで、すでに8~9月の大会はほとんどがエントリー終了状態です。
そこで、8月に一人長距離走を行うことにして、それに向けて調整のための練習をしようではないかと発想しました。気づくのが遅すぎるような気もしますが。
そのチャンスはあります。この私、8月の中旬にまたまた北海道の別荘(別名:実家)に行くことになっていて、北海道ならば8月のお盆を過ぎれば秋風が吹くだろうから長距離走だってできるはずです。
近場の伏古公園とか自転車でモエレ沼公園まで行って40km前後を走ってみようじゃないのという計画です。
そのために、今は地道に練習を重ねるべきと自己暗示をかければ日々の練習にも身が入るのではないかと愚考する次第。
問題は、昨今の温暖化によって「すでに北海道といえども避暑地たり得ない」事態になる可能性があることです。つまり、長距離走が危険になるかもしれないのですが、昨年も確か8月の後半の北海道はさほど暑くなかったような気がするので(ちゃんと調べていない…)、今年もお盆過ぎに真夏日になることはないであろうとの根拠レスな予想を立てています。
万一、北海道でも暑かったら北ガスアリーナの屋内ランニングコース(確か250m)を160周することにします。
てなわけで、モチベーションを上げるにはこの作戦しかないと無理やり思い込むことにしましょう。
******
一応今日は朝のうちに走りました。やはり暑いので14kmはやめて10kmで終了、キロ6分5秒ほどでしたね。
日曜なのでテレビ将棋とテレビ囲碁をダラダラ見ようと思ったら、高校野球の埼玉、千葉、神奈川の各県決勝戦の放送が優先されたためお休みだったようです。仕方がありませんね。
ラン資金 -178917円
月間走行距離 246km
年間走行距離 2087km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます