ElectronicsDIY5 web shop weblog

電子工作関連(組み込みシステム、アマチュア無線、測定器自作など)の商品に関して、紹介と補足説明をします。

SDR Transceiver Kit/Softrock RX TX Ensemble

2021-04-18 08:34:58 | サーマルカメラ

SDR Transceiver Kit/Softrock RX TX Ensemble

***********************************

ElectronicsDIY5 web shop

www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/

***********************************

Win10  バージョン 20H2でも、正常動作を確認しました。

Softrock RX TX Ensemble

https://www.youtube.com/watch?v=LAe-pSDzkZw

現在もキットは入手可能です。セットアップのファイル群はこちらで用意致します。

Softrock GroupのSDR Kit関連 のDead Stockがあります。(まだ、部分的にチェックのみ)

(1)Si570 CMOS w/Diode 2本 仕様現時点 未確認だが、たぶん、7MHzなど、HF SDR構築用 RX TX Ensembleと同じコントロールを可能にするための入手の残りだったと思う

(2)SoftRock / Lite + USB Xtall v9.0 (基板取付用USB cableは、オリジナルで添付)

(3)表面実装 CD74HC74M  / SDR RF PSN用

Si570が採用される前の SoftRock RX TX Version 6.1/6.2/6.3 のどれかが、2,3セット どこかにあるはずなので、出てくれば、リストします。

SDRは、今は、ARM(トラ技)や、Python(Interface)での構築で、FMを扱うものなので、HF帯の受信機構築には、以下のようなものを自作するのが今でもいいのではと思います。ARRLにまだ、SDRの理論についての文献はあるのではと思います。例えば、7MHz LSB 送受信のtransceiverの構築ができるわけですが、回路図だけでもかなり、直感的にIQ信号をbasebandまで落とし、あとは、Windows PCで処理するシステムがhardwareで理解できます。アマチュア無線では、これが基本のSDRですが、RF Worldでは、ちょっと、違うものを扱っているので、やはり、基本、これから、HAMでSDR自作する場合は、こちらに戻ったほうが、勉強になるかとは思います。


OWON XDG3000 Series Waveform Generator(特に 250MHz model XDG3252に注目)

2021-04-07 21:26:46 | 信号発生器

(推奨品)OWON XDG3000 Series Waveform Generator(特に 250MHz model XDG3252に注目)

**********************************

ElectronicsDIY5 web shop

http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/

**********************************

OWON 2-CH 250MHz Arbitrary Waveform Generator

(すべてのモデルのお取り扱いが可能です)

OWON 2-CH 250MHz Arbitrary Waveform Generator

Model No. Frequency Output Sample Rate Arb Wave Length extra feature
XDG3252 250MHz 1.25GSa/s 1M pts frequency counter; touch screen LCD
XDG3202 200MHz 1.25GSa/s 1M pts frequency counter; touch screen LCD
XDG3162 160MHz 1.25GSa/s 1M pts frequency counter; touch screen LCD
XDG3102 100MHz 1.25GSa/s 1M pts frequency counter; touch screen LCD
XDG3082 80MHz 1.25GSa/s 1M pts frequency counter; touch screen LCD

Data sheet

http://files.owon.com.cn/specifications/OWON%20XDG3000%202-CH%20250MHz%20Arbitrary%20Waveform%20Generator%20spec.s.pdf

Manual

http://files.owon.com.cn/probook/XDG_Arbitrary_Waveform_Generator_User_Manual.pdf

Software

http://files.owon.com.cn/software/pc/DS_Wave_Waveform_Editor_Setup.zip

********************************************************************

XDG3252 実機検証済み

新製品のXSA815-TG

https://blog.goo.ne.jp/electronics_diy_5/e/00a2262fcbad8e5ebce6543d2ee03159

でも、動作検証に使用

XDG3252は、最上位の250MHz modelです。

PC-Based Software/Waveform Editor

Waveform edit機能で、たとえば、40000points/200mV設定で、Point edit/Line edit/Hand drawを選択し、downloadをclickし、そのあと、recallを押すと、XDG3252へwaveform binaryがdowloadされ、そのwaveformを出力させることができます。かなり安定で実用的に十分使えるレベルです。かなり、points数も多く設定できるのは確かです。(memory 1MB搭載)

新しく出た、Handheld Spectrum Analyzer & Tracking Generator HSA1016-TGは、タッチパネル操作とバッテリー搭載で、fieldで使用できるモデルです。(XDG3252もタッチパネル操作が可能)

XDG3252をAC 100Vがないところで使用しないといけない場合は、portable power supplyをご紹介致します。XDG3252の消費電力(実測済み)に対して、余裕のある、portable power supplyをご案内致します。

XDG3252 & HSA1016-TG(200MHz sinewave,200mVp-p/50ohm)

********************************************************************

販売価格はお問い合わせ下さい。(他で販売価格を調べて、そのサイトか、お見積り額をご提示下さい)

お問い合わせ

http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/index.php?body=mail&PHPSESSID=13626a939adac5a277cbc8ca1c245e80

******************************************************************************

******************************************************************************

OWONは、中国国内で、高校、大学で、積極的に測定機器が採用されています。

中国では、60%程度が理系に進学していると言われていますが、日本との差を感じます。

(導入例)

天津大学 laboratory導入

 


Siglent SDS2000X Plus Series Super Phosphor Oscilloscopes 

2021-04-07 21:10:30 | オシロスコープ

Siglent SDS2000X Plus Series

**********************************

ElectronicsDIY5 web shop

http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/

**********************************

SDS2000X Plus Series Super Phosphor Oscilloscopes 

https://int.siglent.com/products-overview/sds2000xp/

このモデルは、当方では、hardwareがintactな限り、起動できなくなっても、firmwareをre-configurationする方法がわかりました。

OWONオシロと同じくらいのメンテ性の向上が図られています。可能なかぎり、送り返さず、修復を試みるフォローをします。SDS1204X-E/SDS1104X-Eの上位機種です。電源テストで、高価なオシロでしか、実行できなかった、PSRR測定も可能なモデルになっています。sequence modeでは、max 500000wfm/sを達成しています。

*********************************************************************

出品リストにない場合も原則的にはすべてのモデルをオプションを含め、お取り扱いは可能です。お問い合わせください。

Siglemt製品のお問合せ(住所、氏名、電話番号を明記の上、お問合せください)

http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/index.php?body=mail&PHPSESSID=3a1db8d0e27d55c3257ff3eafdaa76e1

********************************************************************

********************************************************************

SDS2000X Seriesは、販売終了

SDS2000X Series Super Phosphor Oscilloscopes

https://int.siglent.com/products-overview/sds2000x/

Siglentから、SDS2000X Seriesの販売終了(2020/09/02)の連絡がありました。

********************************************************************

今後は、SDS2000X Plus Seriesをご購入ください。

当方から、ご購入のSDS2304XなどのSDS2000X Seriesのフォローは継続的に行います。起動できなくなってしまった、SDS2000X Seriesをまずは、送らずに、修復を試みる方法がわかっています。