先日、おそうめんをお中元でいただきました。
桐の箱に入っているおそうめんです。
開けてみると、おそうめんを包んである紙もきれい。
中には細い、細いおそうめんが入っています。
いつもは、スーパーのおそうめんばかりなので
こういう上品なおそうめんの場合、
どのくらいの分量が適当なのかわかりません。
とりあえず、いつもと同じくらいの量をゆでてみました。
ゆで時間も30秒、あっという間です。
お水にさらすときも、細いので手をいれるとふわふわします。
お味は、なんて表現すればいいのでしょうか。
適当な言葉がみつかりませんが、とてもおいしかったです。
本当に細いので、麺類のツルツルという感じではなかったですね。
やはりふわふわ・・・って感じでしょうか。
ただ、いつもと同じ分量のはずだったのに
極細のおそうめんなので、
密度が高くて食べきれないほどできあがってしまいました。
おいしいのに、もったいない・・・
ちょっとショックです。
明日、どうやって食べたらおいしくいただけるか
考えながら寝ることにします。
桐の箱に入っているおそうめんです。
開けてみると、おそうめんを包んである紙もきれい。
中には細い、細いおそうめんが入っています。
いつもは、スーパーのおそうめんばかりなので
こういう上品なおそうめんの場合、
どのくらいの分量が適当なのかわかりません。
とりあえず、いつもと同じくらいの量をゆでてみました。
ゆで時間も30秒、あっという間です。
お水にさらすときも、細いので手をいれるとふわふわします。
お味は、なんて表現すればいいのでしょうか。
適当な言葉がみつかりませんが、とてもおいしかったです。
本当に細いので、麺類のツルツルという感じではなかったですね。
やはりふわふわ・・・って感じでしょうか。
ただ、いつもと同じ分量のはずだったのに
極細のおそうめんなので、
密度が高くて食べきれないほどできあがってしまいました。
おいしいのに、もったいない・・・
ちょっとショックです。
明日、どうやって食べたらおいしくいただけるか
考えながら寝ることにします。
え?自由研究ですよ。
麺類が好きなちびにはぴったりです。
細めのなめらかな麺の稲庭うどん、
可憐な私たちにぴったり♪
今年の夏は稲庭うどんで乗りきりましょうね。
秋田の名産なんですね。間違っちゃった(^^ゞ
稲庭村なんてあるんだー。
私、どちらかというと、しっかりとコシのあるのより、
ツルツルの柔らかい麺が好きなので、
稲庭うどんは大好きです。
上品なわたくしにぴったりですわ(*^m^*)
おそうめんって、細くて上品ですよね。
まるで、豆柴さんみたい♪
稲庭うどんは、普通のおうどんより
細いんでしたっけ?
おすそわけで稲庭うどんの乾麺をいただいて
初めて食べたときは感動でしたね。
普通のおうどんより、上品な感じがしますよね。
稲庭うどんについて調べました。
稲庭古今事跡誌にもとづく史実によれば、稲庭うどんは、羽後の国(秋田県)雄勝郡稲庭村の佐藤市兵衛に始まると伝えられています。
市兵衛は陸奥の国(宮城県)の人でありましたが、稲庭村に移り住み、一族にその製法を伝えました。
今を去ること三百余年、秋田藩主の御用を受けたと記録されています。
稲庭うどんは、四国の讃岐うどん、名古屋のきしめんとともに日本三銘うどんに数えられるほど、おいしさには定評があります。
おいしいうどんに共通するのは、コシのある歯ごたえ、なめらかな舌ざわり、ツルツルした味わいですが、稲庭うどんには、さらに繊細な線の細い上品さが加わります。
だそうです。
奈良の素麺といえば、三輪素麺でんな~。
子供の頃からイヤというほど食べました。
大人になるまで、いろんな素麺があることを知らなかったくらいですよ~。
稲庭うどんは山形の名産だと思いますよ。
私は、仙台にいた時は一度も食べず、
なぜか福岡で初めて食べて大好きになりました。
私は細麺が好きなんですよ
夫は、なぜか七味。
そんな食べ方する人がいるなんて知らなかった。
私は大葉を薬味にするのが一番好きかな。
大葉といえば、栗原はるみが
「大葉がないときは、バジルとミントをつかうと
大葉の味になる」っていっていたけど
ホントかなあ~
ツルツルおいしいですよね。
もちろん、讃岐うどんも・・・
讃岐うどんを本場に食べていくのが夢なの。
稲庭うどんも本場だとまた違うのかな。
こちらも夢に加えておきます。
たぶん、麺類の中で一番好き。。
‘そうめんつゆ’には、私は絶対、ワサビは欠かせません。
みかんずさんは、ワサビ派?しょうが派?
そうめんって、安いのと高い値段のとって、味というか食感が
すごく違うよね! やはり美味しい‘そうめん’が食べたいな
確か秋田あたりの名産だったはずで
四国の讃岐うどんとならんで、有名なはずです。
これからの季節、、この手の冷たいツルツル系の食事が
多くなりそうですね。
うちの子は、スーパーのだって
大喜びで食べていますよ。
昨日、残ってしまったおそうめん。
冷蔵庫にいれておいたのですが
今日のお昼にそのまま食べました。
コシはなくなっていたけど
十分おいしくいただけました。
悩むことなかったんだ・・・
こちらでも売っているでしょうか。
私もおそうめんはそれほど好きじゃないんです。
子どもの時、夏のお昼といえば
おそうめんばかりだったからかもしれません。
昨日偶然、NHKの今日のお料理で
おそうめんをゆでているのをみました。
ピンクの白玉がおそうめんと一緒に入っていて
非常にきれいでした。
おそうめんも工夫次第で、ごちそうに変身するんですね。
これからは、何と言ってもソーメンですよね。
ウチの息子は贅沢なのでこういう細くて上等なソーメンなら喜んで食べるんですけど、普通のスーパーで買ってくるのだと、文句タラタラなんですよ。
細くてコシのあるソーメンはおいしいです。
残ったソーメンの利用法。うちは、あまり残らないですけど、お吸い物にして、三つ葉を散らすことは、あります。
よく食べますよ。でもね・・私はも一つなんですよ
嫌いではないのですが・・好んで食べないのよ
だから素麺の良い悪いがあまり解らないのです。
ただ一つ半田麺(メーカー名)というのは大好きです。
コシがあって上手い!やめられへん!
コメントが大阪のおっちやんの次に大阪のおばちゃんに
なりましたね・・大阪に優しいみかんずさんへ(^^)
おじさんも桐の箱入りのおそうめんもって
ご帰還なんですね。
きっとおいしいですよ。
でも、ゆでるのは少なめに・・・
食べきれないと悲しくなりますからね。
それでは、お休みなさ~い☆
お留守番おおきにです。
みかんちゃんのおかげで
おじさんブログもなんとか
もっております
一人もいないとさみしいもんでね。
忙しいのに、ほんまにおおきに。
さっき、ハービス大阪の前に
伊丹からバスでつき、
と帰ってまいりやした。
おじさんも、同じく松山から
奥から、そーめん4束もらって
帰ってきました
桐箱いりなので、くれ
とお願いして。
きっと、おいしいだろうな
ほな、おやすみなさいませ~