気ままに…

思い出のいとぐちにと

三陸リアス式海岸へ

2005-09-25 | ちょっとお出掛け


     9月18日から2泊3日で、近くの友達と旅行に行ってきました ~

前田浜湾入部南の半造

    

 

 * 左の写真は2日目碁石岬の途中の景色です 
    何処を見ても素晴らしい眺めです

 

 


 
      1日目
  北山崎 (200Mの切り立った断崖が8Kに渡って続いています)
            龍泉洞 (神秘的な地底湖で透明度が高く澄みきった水です)

                          

       
  久慈駅から普代駅まで三陸ローカル列車で… * こんな綺麗な列車に乗ってみたかったです
                                 私達が乗ったのは普通の列車でした
                          

            画像の上で手の形になったらクリックしてみてね。他の画像がでます。
              ←   戻るボタンで戻ってください。

      
   北山崎 曇っていたのでこれはインターネットの写真です  龍泉洞 よく撮れませんでしたが水は透き通ってとても綺麗です!

  2日目  浄土ヶ浜クルーズ (白き浜と岩、青い海とのコントラストが素晴らしいです)
         遠野・伝承園   (民話のふるさと・柳田國男に民話を聞かせた佐々木喜善に関する資料館)

     
   浄土ヶ浜 様々な形の岩が沢山あって…         船の側に鴎が沢山飛んできます。可愛いでしょう~
                                        茶色は子供の鳥で大人になると白くなるそうです

                     *  ゆったりと広がる遠野の風景です *

                   

    
  伝承園では御蚕神堂といって土蔵を移築した中に“娘と馬”の恋物語の「オシラサマ」が祭ってあり、農業養蚕の神様
                    として信仰されているそうです。 バスの中でガイドさんがその恋物語を話して聞かせてくれました。

     
       萩の花が咲き誇っています                    コスモスもとても綺麗でした

         
   柳田國男が遠野物語に書いたカッパ淵です。 その側のお寺さんに立派な桜の木がありました。(常堅寺?)
   河童が多く住んでいて人々を脅かしイタズラをしたそうな…

    * お昼はここでひっつみ料理をたべました。(すいとんを平らにしたような物が入れてある汁物料理・オプション)

        
   碁石岬灯台へと続く松林でススキがいっぱいです。        岬への途中の素晴らしい眺めです。
               もう秋ですね~                     アザミも咲いていました。 

   3日目  巨釜(おがま)・半造 (太平洋を一望でき、見応えのある奇岩の遊歩道をゆく)
         神割崎   (神様が割ったと伝えられている浸食岬)
         松島湾クルーズ (湾内を船で巡り眺める)

            
   巨釜の折れ石                           半造の東風穴
   岬に先端に高さ16M幅3Mの大理石柱がそそり立っています。  東風穴と名の付いた岩礁があり、そこからとどろく様な
      三陸津波で2M折れてしまったので、折れ石とも呼ばれている   音がしていました。
   そうです。

   * 気仙沼で「フカヒレラーメン」を食べたかったが、添乗員さんの混んでいるかも…という言葉で
     最初にオプションを頼んでしまって
ち ょ っと残念でした。 

      
   神割崎                              クルーズ  
   村の境を争う人々を見かねて、神様が岬の岩を      私達が乗ったのは小さい船でしたが浅い所も周ってくれました。      
       真っ二つに断ち割ったと言われているそうです。

   松島はずい分前に来た事がありますが、その時には瑞巌寺や塩釜神社にも行きました。
   瑞巌寺では雨に降られて大変な思いをしましたが、 旅行の楽しさは、お天気でも大分左右されますね。
   写真を撮るには晴れていた方が良いのですが、歩く時間が多かったので薄曇は丁度好かったです。

   ず~っと海を眺める旅でしたが自然の偉大さに改めて驚かされたりして…
   広々とした海原を眺めて気持ちもゆったりできて、とても好い旅でした。