goo blog サービス終了のお知らせ 

私の活動日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「大輪金魚草(トールレッド他)」を蒔種&ミニトマト「ネネ」の一部・「ナント交配 シグナル」の植え付け

2012-05-17 12:47:29 | インポート

Photo 百均(ダイソー)の「大輪金魚草」が2袋残っていたので、1袋全部ピートバンに蒔きました。今日蒔いた絵袋には、(まき時:9~10月 ★花どき:5~7月)と書いてありましたが、別のには(まき時:3~6月 ★花どき:7~10月)と書いてありました。
同じ「大輪金魚草」なのに、この違いはどういうことなのでしょうか。
今日蒔いた(まき時:9~10月 ★花どき:5~7月)のには、品種はトールレッド他と書いてありました。
別のにはトールローズ他と書いてありました。違いと言えば、”トールレッド他”と”トールローズ他”の違いしか見つかりません。
やはり”トールローズ他”を蒔いておけば良かったかも・・・。
「ルピナス ラッセルミナレットミックス」(5/6蒔種)・「純白ゴーヤ」(5/10蒔種)・「リビングストーンデージー」(5/12蒔種)が一部発芽しました。
「白なた豆」(5/8蒔種)4本をポットに移植しました。
_7007576 「ゴデチャ」、開花しました。梅雨近しですね。
P5179525 「カンパニュラ チャイム」、開花しました。
  P5179442 「クラスペディア」の花?です。
P5179520 畑の「ルピナス」です。切り花にいかが?