goo blog サービス終了のお知らせ 

私の活動日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

すずめコーヤ(ミニ苦瓜)蒔種

2010-03-31 12:52:51 | インポート

Photo 3月の月末になって、我が家に今年最後に登場したゴーヤは「すずめコーヤ(ミニ苦瓜)」です。このゴーヤを6粒(3粒×2ポット)蒔種しました。菜蒔期がいっぱいになって、ふたを閉じるのが難しくなりました。

なお、すずめゴーヤは、「実が多くつき食用にできる」けれども「苦味が非常に強い」らしいので鑑賞用に向くようです。さてどんなものができるか?

_7001467 昨日、国華園で購入した柑橘苗(カボス、ありあけ)とアーモンド苗を畑に植え付けました。

尚、左の写真は近所の神社の下にある広場の桜です。ほぼ満開になりました。


パッションフルーツ(イエローパッション)発芽&ウリ類3種蒔種&国華園等へ

2010-03-30 18:49:18 | インポート

_dsc1192 今朝、菜蒔期内のパッションフルーツ(イエローパッション)が発芽していました。3月20日に蒔いたもので、発芽まで10日かかりました。

ウリ類3種(千成兵丹・バターナッツ・スイートポテト南瓜を各6粒)蒔種しました。

国華園で柑橘苗5本(ありあけ1本&させぼ温州1本&カボス1本&向山(中生)2本)とアーモンド苗1本、その他花の苗数点を購入し、一路水間寺へ・・・・・・ ちょっと疲れました。往復109kmのちょっとだけ長い散歩?でした。写真は国華園で撮影したものです。露出オーバーです。


アピオスの植え付け

2010-03-29 12:59:33 | インポート

_7001379 先日購入したアピオスを6粒大型プランターに植え付けました。果たして芽が出るでしょうか?

尚、写真は今日撮影した慈尊院の川沿いの桜です。少しティルトをかけて(少しだけ逆ティルト)手前の桜が目立つようにしたつもり?です。

アピオスを100粒畑に植え付けました。どんなになるか期待と不安が・・・・・・。

夕食は、愛知早生白玉葱(今年初収穫)とカモ肉(鴨汁)でいただきました。おいしかったですよ!この玉葱はすき焼きで食べても絶品です。新玉葱はこの時期しか食べられません。皆様もお試し下さい。


ミニトマト2種と島オクラ蒔種

2010-03-28 16:38:04 | インポート

Photo_2 菜蒔期の中が混み合ってきたので、午前中菜蒔期の中を整理して移植&別の場所に移動しました。入れ替わりに、ミニトマト2種(アイコとイエローアイコ)と島オクラ10粒蒔種蒔種しました。

イエローアイコと島オクラは今年初めてなので、楽しみです。島オクラは、「高さ2m位」になるそうです。どんな大きさになるんでしょうか?


九条葱発芽、岡ひじき&サラダほうれん草蒔種

2010-03-27 19:23:58 | インポート

Photo 今日3月27日、温室外に蒔種した九条葱(3月16日蒔種)が一部発芽していました。九条葱は、プランターなどに植えておくと結構重宝します。

岡ひじきとサラダほうれん草を畑に直蒔きしました。

岡ひじきは、今年初めてなのでどんなのができるか楽しみです。

偶然でしたがどちらも「アカザ科」の植物です。今年の畑に蒔種の始まりは「アカザ科」でした。

昨日、ハイゴールド1号(極早生玉葱)を葉ごといただきました。結構おいしかったですよ!これから極早生玉葱の季節が始まります。親戚のおじさんも「おいしい」と言っていました。続いて愛知早生白玉葱・・・・・・極早生玉葱類は昨年より少しだけ多く植えたから楽しみです。

Photo