私の活動日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「沖縄島オクラ」・「ひとくちメロン」を蒔種、「金俵甜瓜」苗・「ワンダーベル」苗の移植

2015-04-30 08:15:36 | 日記

野口種苗の「沖縄島オクラ」12粒、「ひとくちメロン」(2014年8月自家採取)を30粒、それぞれ四角のポットに蒔き、菜友器に入れ加温しました。
「金俵甜瓜」苗28本・「ワンダーベル」苗17本をポットに移植しました。

一昨日に紹介した「バラ」、開花しました。

ニホンサクラソウ「朝干潟」、蕾がふくらんできました。

私なりの「八朔」の木を四角に削る方法を紹介します。
1 先ず皮を剥いで、どこでもいいからカンナで削ります。
2 次に反対側(180°回転させて)  をカンナで削ります。
3 90°回転させた面を削ります。
4 3の反対側(180°回転させた面)を削ります。
※ 口で言うのは簡単ですが案外難しいですよ。
※ 頭は、枝別れした部分がおすすめです。真っ直ぐ素直な柾目は、たたいたら割れやすいので、使い物になりません。


「ブプレウルム」を蒔種、「飛紅船 ラルク」苗の移植、「サラ」苗、「フリーダム」苗の植え付け

2015-04-29 08:53:38 | 日記

4/25の晩に水に漬け4/26~4/29まで冷蔵庫内に置いていたセリ科の一年草、「ブプレウルム」を1袋全部(約200粒)、四角のポットに蒔き、できるだけ直射日光の当たらない場所に置きました。
「飛紅船 ラルク」苗8本をポットに移植しました。
「ミニキュウリ サラ」苗9本、「フリーダム」苗6本を畑に植え付けました。

数年前に知人からいただいた「トケイソウ」、開花しました。

平鉢に植え付けた「セイヨウオキナグサ」、今年も開花しました。たぶん6~7年前にケーヨーデイツーで1株購入して、平鉢に植え付けたものですが、それにしても枯れずによく育つものだと感心しています。そろそろ株分けをしなくてはいけませんね!

私の愛用の小刀、刃が真っ直ぐでなかったので研ぎ直しをしました。結構面倒な作業でした。でも、まだ少し曲がっています。どこかで手を抜くとこうなるのでしょうね?(最初からやり直しをしなければいけなくなるのですが・・・・・・)


「沖縄願寿ゴーヤ」・「クレオメ(白)」・「ダリア咲き百日草混合」を蒔種

2015-04-28 08:57:53 | 日記

「沖縄願寿ゴーヤ」(2014年8月自家採取)を9粒を四角のポットに蒔き、菜友器に入れ加温しました。また、国華園の「ダリア咲き百日草混合」1袋(約100粒)を2個の四角のポットに分けて蒔き、菜友器に入れ加温しました。
  「クレオメ(白)」(2014年9月23日自家採取)をたぶん300粒以上を平鉢に蒔きました。

今日、完成した木槌です。
写真上:四角の頭・柄ともに八朔
写真下:八角の頭は八朔、柄はイチョウ
初期の完成品に比べて、まあまあのものができるようになってきました。その反面、豊富にあった、栗やイチョウなどの材料となる木が少なくなってきました。

鉢植えのバラ、蕾がふくらんできました。数年前に、近所のおばさんから枝だけをいただいて、挿し木で増やしたものです。

「ライラック」、開花していました。


「沖縄願寿ゴーヤ」・「金蓮花 矮性混合」を蒔種、「みずほニューメロン」苗の移植

2015-04-27 09:13:18 | 日記

「沖縄願寿ゴーヤ」(2014年8月自家採取)を9粒、「金蓮花 矮性混合」を1袋全部(21粒)、それぞれ四角のポットに蒔き、菜友器に入れ加温しました。
「みずほニューメロン」苗50本をポットに移植しました。

発芽した「クレオメ(ピンク)」です。秋頃にきれいな花を結構長期間咲かせ続けます。しかも多年生ですからおいしい所だらけの花です。でも、これだけの数の苗ができたら・・・・・・悩む所です。

昨日開花した「虞美人草 フォーリンラブミックス」(白色)です。開花して2日間位は咲いているようです。

「フランス菊」、開花しました。種を蒔いた翌年に開花するようです。


「沖縄願寿ゴーヤ」・「味じまん」を蒔種、「ミニキュウリ サラ」苗の移植

2015-04-26 10:14:50 | 日記

「沖縄願寿ゴーヤ」(2014年8月自家採取)を9粒、四角のポットに蒔き、菜友器に入れ加温しました。
枝豆(早生)「味じまん」を80粒を20穴のトレイ2個に蒔きました。
「ミニキュウリ サラ」苗14本をポットに移植しました。

ニホンサクラソウ「朝日」、開花していました。

西洋のネギ「チャイブ」の蕾です。どんな花が咲くのでしょうか。楽しみです。

一昨日に、アマゾンより届いた「シャプトンセラミック砥石 (台付) #12000 超仕上 クリーム M5 」でカンナの刃を研いでみました。流石、超仕上げ砥石#12000、ほぼ鏡面に研ぎ上がりました。でも、私の未熟さが目立ってしまいました。中央部だけが極端に光っています。
私は、カンナの刃を研ぐとき、右手の指のみで人差し指~薬指を上にして研いでいます。中指の力が加わる中央部の力が極端に強すぎてこのようになってしまったのでしょう。何とか、左右均等に力を加えて研げるように工夫しなくてはいけませんね。