私の活動日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「ガザニアミックス」・「宿根スイトピーピンクパール」・「カリフォルニアポピージェリービーンズミックス

2011-10-31 09:49:50 | インポート

Pa312585 「ガザニアミックス」(左)・「宿根スイトピーピンクパール」(右)をポットに移植しました。
「ガザニアミックス」はポットに1本づつ移植し、「宿根スイトピーピンクパール」はポットに1~2本ずつ移植しました。

Pa312632 数年前に近所でもらった「ハナトリカブト?」、今きれいに咲いています。


「ストック(高性一本立混合)」・「ハナカンザシ混合」を移植

2011-10-30 10:28:47 | インポート

Pa302578 「ストック(高性一本立混合)」(左)と「ハナカンザシ混合」(右)を少し大きめのポットに移植しました。どちらも2回目の移植でしたので、各ポットに6~7本ずつ移植しました。根付いたら本植えの時に行き先が困るでしょうが、まあなんとかなる(するつもり)でしょう。
鉢植えの「高性わた」、明後日から11月というのに開花しています。
D2x_0009 こんな時期に花が咲いて、実ができるでしょうか。
D2x_0015 この株の枝の下の方では、実ができて落下しそうになっています。


「アスター くれない」・「イエローサルタン」を移植

2011-10-29 16:39:26 | インポート

Pa291656 「アスター くれない」・「イエローサルタン」をポットに移植しました。

「アスター くれない」は本数が多かったので3~4本ずつポットに移植し、中くらいのトレイに、移植したポットをぎゅうぎゅうに詰め込んで満杯にしました。

「イエローサルタン」はポットに3本ずつ移植して、中くらいのトレイに余裕で満杯でした。

Pa292552 知人宅で箱庭用?の木の枠をいただいたので自宅の空きスペースに、余った土を大量に投入して、またひとつミニ花壇完成です。

Pa292559 昨日完成した新花壇にガザニアを移植したところ、早速花を咲かせてくれました。以前から咲いていたのもありますが、とにかく咲いてくれたのはうれしいことです。

Pa292561 開花したガザニアの一部です。


「ハナカンザシ混合」と「ルピナス」(ダイソー)を移植

2011-10-28 19:56:30 | インポート

Pa281642 「ハナカンザシ混合」(写真左)と「ルピナス(ダイソー)」(写真右)をポットに移植しました。

「ハナカンザシ混合」は3~4本ずつポットに移植しました。

「ルピナス」(ダイソー)はポットに1本ずつ移植しました。これで今年のルピナス類(ラッセル・サンライズ・混合)はすべて移植完了しました。

自宅の新しい庭が完成し、苦土石灰をで中和し早速ポット植えの花を少しだけ定植しました。

D2x_0073 「落花生」(左)と「黒落花生」の実を比較するため、サンプルを採取してみました。「黒落花生」の方が蒔いたのが早かったため種子が大きいようです。

D2x_0099 「黒落花生」を2株引き抜いてみました。(尚、写真は1株です。)

D2x_0124 D2x_0124_2 2株分の実です。

早速、夕食で塩茹でしていただきました。おいしかったので、あっという間に完食してしまいました。実の収穫時期が早すぎたような・・・・・・。

食べ過ぎのせいで、夕食後は・・・皆様の想像におまかせします。


「カーネーション ピコティファンタジー」・「ネモフィラベニーブラック」を移植

2011-10-27 13:18:47 | インポート

Pa270473 「カーネーション ピコティファンタジー」(写真左)と「ネモフィラベニーブラック」(写真右)をポットに移植しました。

「カーネーション ピコティファンタジー」は何故か衰弱の一方でした。移植できたのは6本のみで、我が家にとっては貴重なカーネーションになってしまいました。誰にもあげないつもりです。

「ネモフィラベニーブラック」は、多すぎてポットに3本ずつ移植して小トレイ2個に入るようにぎりぎりに収めました。

Pa270484 枝豆用に冷凍保存してあった「黒豆」をミキサーでつぶして「くるみ餡」をつくりました。早速夕食で餅を入れていただきました。おいしかったです。

尚、スーパー等で市販されている「くるみ餡」は緑色の着色料が入っているのがほとんどです。

Pa272445 「日本小菊」(えんじ色?)、開花しました。

Pa272541 我が家の畑伝統の小菊も開花間近です。

Pa272524 畑の「ビワ」、蕾?発見

D2x_0005_2 自宅の「新花壇」です。このあと、夕方に土を肥料袋6杯分追加してもうすぐ完成です。