私の活動日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「カリフォルニアポピー ジェリービーンズ(黄)」を移植

2012-11-30 17:01:04 | インポート

「カリフォルニアポピー ジェリービーンズ(黄)」苗を135本普通のポットに移植しました。
R0010237 5月頃から花が咲きほぼ1年をかけて実が熟すと言われている「南津海」です。今年の5月頃収穫しましたが、腐ってとても食べられるものではありませんでした。冬の間にカラス等の鳥に突かれたのが原因かも?今年は防鳥ネットを張ってみようかな。うまくいかなかったら切ってしまうぞぉ!
R0010244 「ポンカン」です。12月末に収穫して、半月程追熟させるとおいしいです。
R0010246  畑の温室です。手作りで、柱や床は廃材です。(尚、カラートタン、垂木、ビニール等は買ったものです。)

尚、本日で家のリニューアルの費用の支払いが完了しました。ほっとしました。かかった費用は秘密です。


「ラッセルルピナス シャンデリア」を移植

2012-11-29 13:52:37 | インポート

「ラッセルルピナス シャンデリア」苗を30本、普通のポットに移植しました。
R0010107 「宮川早生温州」、今年の分は収穫終了です。
R0010138 「はれひめ」初収穫です。甘味十分で適度な酸味です。私の大好きな柑橘です。もしどこかで見かけたらお試しあれ!
R0010158 「早生八朔」、二級品を収穫し試食してみました。酸っぱいもの好きな人にはおいしいと思うけれど、まだまだ・・・・・・。
R0010231  晩生温州「青島」、全部収穫しました。若い木ばかり10本程度しか植えていませんので半日で終了です。コンテナ4杯余りでした。


「芳香性スイートピー混合」を移植

2012-11-28 10:24:57 | インポート

「芳香性スイートピー混合」苗を6本、普通のポットに移植しました。
Pb283992 「はるみ」です。袋かけの必要はありません。
Pb284000 畑の「早生八朔」です。正月用なので、いちいちハサミを入れなければいけません。(尚、普通八朔や紅八朔はもぎ取りなので、あまり面倒ではありません。)
Pb284002 冬装備になった「仏手柑」です。ほとんどの柑橘類は接ぎ木可能で、挿し木不可ですが、不思議なことに「仏手柑」は挿し木で増やすことができます。
R0010064 来年用の「黒豆」の種子を採種しました。夕方でしたので、とりあえず家に持ち帰って選別です。


「ジギタリス混合」を移植(その2)

2012-11-27 10:09:03 | インポート

「ジギタリス混合」の2個のポットに分けたうちの残りのポット苗67本を、普通のポットに移植しました。これで11/25の82本と合わせて、計149本の「ジギタリス混合」苗を移植したことになります。全部根付くことはないにしろ、かなり多数の苗ができることになります。確かに「ジギタリス」はきれいな花だけれど、私はこんなに必要はありません。
Pb278867 たった1本しか植えていない「シークワーサー」、木に残った実を全部収穫しました。今までに親戚や知人にさし上げたのを含めて、1本の木でみかん採集かごに1杯以上あったと思われます。汁をしぼって水でうすめ、砂糖をお好み量加えていただくとおいしかったです。
Pb278891 冬に備えて、「デコポン(不知火)」の実に紙袋をかけました。
ところで質問です。写真左側が「デコポン」、右側は早生温州「宮川」です。根元はつながっているのに、どうして1本の木に「デコポン」と「宮川」が実っているのでしょうか。みかん農家では常識?だと思いますが・・・・・・。
Pb278812 ブロッコリー「グリーンビューティ」、今の所は順調に生育しています。でも、「アオムシ」や「ヨトウムシ」の食害を受けるとダメになってしまいます。頻繁に監視しておかねば・・・・・・。
Pb278819 畑の「伊予柑(いよかん)」です。12月末に収穫して数週間追熟させるとおいしいですよ!今年は20個余り、収穫できそうです。利用は計画的にしたいものです(自分用も忘れないように!)。


「ダイアンサス F1 ダブルエレガンス ピンク」を移植

2012-11-26 09:05:43 | インポート

「ダイアンサス F1 ダブルエレガンス ピンク」苗17本を普通のポットに移植しました。
Dsc_2464 強風の中、「シオギク」を105mmのマクロレンズにリングストロボをつけて撮影してみました。フレーミングが定まらず頭に血が上っているうちに所用ができて親戚のおじさん宅へ・・・・・・。習うより慣れろというけれど、そのとおりですね。たまに使ってうまくいくことは少ないです。
R0010028 昨日、畑で撮影したとげとげの葉をもつ植物
想い出せなかったので紹介できませんでしたが、昨年の11/26に畑に植え付けた「瑠璃玉あざみ(ルリタマアザミ)」だということがわかりました。今年は花を確認できませんでしたが、翌年の夏に花を付けるということを信じて、この株を大切に育てていきたいと考えています。