goo blog サービス終了のお知らせ 
Edixとの生活
家族の成長と共に変化するEDIX(エディックス)を紹介します。F1もちょっとだけ書きます。
 



グリルに貼ってるメッキモールが残っていたので、リアをイメチェンしてみました。

出来は別にして個性は出せたかな?と思います。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




LED男も最終回です。

前回までのあらすじ、ハイマウントLED化初体験のmoonさん(LED男)が、チャット仲間のくろさんの協力を得て、試行錯誤の末にやっとこ完成・・・・・。

やっと完成したL私のユニットをmoon号にて取り付け確認をすると、LEDユニットの両サイドの羽根が邪魔な様です。「くろさんmoonさんに内緒ね」と口止めして切断しました、再度取り付け確認して完璧に取り付け可能です。(moonさんはまだ気づいていません)
moonさんが「くろさん付かないよーーーー!!」と言っています。やっと気づいた様です。
moonさんにニッパをお持ちして、「切った方が良いですよ」とアドバイスです。
邪魔な部分も無くなり無事装着完了です。さてブレーキを踏んでみると凄く良いです光り輝いてます。



と言う訳でLED化は完成です。私はリアスポ塗装が完成してからなのでまだ未完成ですけどね。

無事に完成したので、moon大邸宅のリビングで飲みの続きです。


moonさん片っ端から飲んですみませんでした。


写真を早速エディエディ!!にUPです。moonさんが躊躇してるので、びびがmoonさんのPCを奪取して投稿準備を、コメントもmoon風で入力完了。moonさんに内容を確認して頂き投稿しました。

さてみなさんの反応は・・・・・・・と三人で見てると。反響が大きいです苦労した甲斐があります。

結局かなり遅くまでお邪魔してmoonさん済みませんでした。今回の極秘オフ、DIYあり酒あり、美女ありと今までのオフのなかで、最高に楽しいオフでした。マイエディが無いのは寂しいですが、moonさんと飲むと最高に楽しいです。

さてくろさんmoonさん次回の極秘パーツも発注済みの様ですね。また飲みに・・・違う違う・・・手伝いに行かないと。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




LED男、その1からの続きです。ビールから・・・・炎天下の作業なので熱中症防止の為にビールが進みます。

反射シートが貼れたら、カプラー(ギボシや半田付けでもOK)を使ってLEDユニットにエディ純正ハイマウントのコネクターを付けます。
moonさんは、圧着ペンチ初体験だそうです。「俺なんて昔からよってビニールテープだぞ!」ってmoonさん・・・・・・・・・・moon流DIYの極意を教えて頂きました。



カプラーも無事付いてmoon号で点灯テストです。あれ???点灯しないぞ。どうやら車体側は黒がGNDじゃないようです黒がプラス側の様ですね。
変更して点灯成功です。

続いてLEDユニットとハイマウントのドッキングです、「お!ぴったり」


ここでホットボンドの登場です。moonさんと私は始めてのホットボンドです。「へーーこんなのがあるんだー」と二人で関心。


moonさんが「あず、これ何だかしってるか?」と言うと「ホットボンドでしょ、学校で使ったことあるよ」との返事。おじさん達だけか知らなかったのは・・・・・・。

僕がノーマルユニットの内側に着いた、サンダー作業時のごみをせっせと拭いて取ってるとなにやらmoonとクロさんがLEDユニットの角度に付いて話してます。
僕が「どうすれば良いの?」と聞くとmoonさんは「LEDユニットは上向き角度で付けると良いらしいぞ」
との事・・・・・・・・(0.1秒考えて)って事は逆で下向きがいいって事だな。恐るべし意地悪moon。

今度は僕がホットボンドで大きく開いたところを少しずつ盛ってるとmoonさんが「流し込む様に付けると良いらしいぞ!」と的確なアドバイスをくれました。
お返しに僕はmoonさんに「ここもホットボンドで埋めると良いらしいですよ」とハイマウントの取り付け穴を埋める事を教えてあげました。(攻撃は最大の防御成り)毒には毒を・・・・・・。

ちなみにビールは数缶空きmoonさんが「レジェ(焼酎レジェンド)持ってきて!」とリクエストして、今度は焼酎水割りです。酔いも進み作業も順調に進みます。(飲んでないくろさんには順調でなかったらしいですけど・・・)

簡単にホットボンドで付けれる所は完了したのですが、LEDユニットと、ノーマルユニットは左右に大きく開いてる部分があるのです。
ここを黒のホットボンドで肉盛りすると黒く目立つなと思い、クロさんのリアスポを確認する事に。
確かに左右が黒くなってます。(微妙ですけどね^^)
クロさんにクリアーのホットボンドの方が良いかもとの提案をしたが、ホットボンドは黒のみなのです。
そこで、反射シートを三角に切ってその上から肉盛りする事に。




moonさんが「レンズに中にゴミが入ってるぞ!!」と騒いでいます。
そうなのです多分、サンダー作業のゴミを取らなかったのでしょう、どうやら私を騙した罰でしょう!!!!!!
moon口エアーで吹いて除去が成功したそうです。良かったですねmoonさん。

肉盛り完成するとこんな感じです。


防水用にユニットにクッションを被せて完了です。


これでほぼ完成です。明日も仕事なので本日はここまでです。
夏休みの人が羨ましいです・・・・・・。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




さて工作当日です。
私は、朝は家の掃除をして、実家に迎えに行きその帰りに、moon邸に持っていく多摩ロール(アド街登場の品)を買いに行き、その帰りにディーラーで納品されたノブレッセを確認して。
帰宅して、ハイマウントユニットを持ちmoon豪邸に向かいました。途中駅でくろさんに拾ってもらい、moon邸に・・・・激込みです。
車の中でクロさん購入のLEDユニットを見せていただきました。なるほどこんなのなのね。
ずいぶん遅くなりましたが、moon邸に近づいてきたようです、数百m離れていてもmoon邸と分かる豪邸に到着です。
美人奥様(まさに美女と○獣・・・とは・・・)、美人高校生、美人小学生の勢ぞろいです。moon家はびび家と同じ家族構成なんだなこれが、女3+男1 なのです。
 
moonさんは既に、作業工房(大豪邸なので工房付きです)に作業台とテーブルを用意していて、気合十分です。ノーマルハイマウントも車から外してる様です。

さて準備するものです。

1、流用するLEDブレーキハイマウントランプ
2、リフレクターシート(反射板の代わり)
3、ホットボンド(小学生が図画工作で使う物)
4、サンダー&ジグソー(一家に一台有る品)
5、安定化電源(点灯テスト用、無い場合は実車)
6、ビール&枝豆(夏のDIYには必需品)
7、エディ純正ハイマウントブレーキランプ

純正


流用LEDはこんなやつです。



さて夏休みの工作開始です。

まず黒い金具を取ります。


いきなりクロさんサンダーを持ち出し、LEDユニットの切断開始です。余分な所を切断するのです。


この出っ張りを切断するのです。


切断したらこんな感じです。


次はジグソーの登場です。ノーマルユニットにLEDユニットを仕込む為に切断するのです。
切断線に沿ってマスキングテープを貼り、切断開始です。純正のランプの周りは反射板の金属が入っているので切れませんので要注意です。



割れたらこんな感じです。


次は反射板が無いところに反射シートを貼り光量UP作戦です。このシートの反射が良いので私は、反射板の上にも貼る事に。
せっせと作業をしてるとmoonさんが「なにびびさん、全面に貼ろうって魂胆?無駄無駄」なんて事を・・・・・言っていたのですが。
くろさんが「このシート反射効率かなり良いですよ」との一言で、僕と同じ作業を始めました。
LEDの取り付け面にも貼ろうと思ったのですが、反射板の溶着部分が凸凹で上手く貼れそうも無いのでやめました。


くろさんの「ここまでやれば終わったも同然」の発言を聞き、moonさんが「あずビーーール!!」とビールの催促です。

作業台の上は、工具、ビール、ハイマウント、枝豆、LEDユニット と変な状態に・・・・。



ビールも出てきたので続きは次回です。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




事の発端は夕方のチャットでした・・・・・・。

勤労者の僕は仕事をがんばりすぎたので疲れを癒すためにエディエディ!!のチャット部屋を覗きました。

すると、いつものサボリ常習犯のmoon&kurodyさんがチャット中です。「まったく仕事しろよなー」と思いながらROMしていると

「○○のLEDユニットポン付けですよ」クロさん
「どれよ!くろさん、どれ買えば良いの?」moonさん
「ヤフオクで・・・・・を落札するといいですよ」くろさん
「じゃあ落札してきまーーす」moonさん

何やら怪しげな会話をしています。「moonさん、また抜け駆けかよ!ずるいぞ」と思いmoonさんを事情聴取開始。どうやらハイマウントブレーキランプをLED化するのだそうだ。こんなおいしい話のらない訳には行きません。

という訳で、moonさんと同じ商品を落札する事に。送料節約のためmoonさんが手渡し出来ないか交渉してくれる事に。ここまでが話がまとまり休憩を終えて、再び仕事をしてから帰宅しました。

帰宅するとmoonさんからPMが入っていて手渡しOKだとの事。
暫くするとチャットにmoonさんが来て「既にもらって来たよ」との事さすがmoonさん仕事速くてきっちりです。

「さていつ工作をやるか?」と相談チャット開始です。せっかちmoonさんは今週の土曜が良いとの事、私は嫁&子供二人を実家に迎えに行かなければならず、微妙な線です。嫁と交渉中にmoonさんは僕の予定とは関係なく土曜に決めてる様です。

ずるいぜmoonさん。嫁とやっとこ交渉成立して土曜の午後にmoonさん自称エディが20台停まる豪邸で工作する事になりました。

それにしてもmoon&くろチャットはちゃんとチェックしないと・・・・・・要注意だな・・・・・。

次回に続く・・・・・・・・。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »