goo blog サービス終了のお知らせ 
Edixとの生活
家族の成長と共に変化するEDIX(エディックス)を紹介します。F1もちょっとだけ書きます。
 



リアスポ同色化に向けて、純正リアスポをヤフオクで入手して数ヶ月経ちました。
やっと装着間際です。

ビビブル仲間のとらちゃんの先輩さんに格安で一緒に塗って貰ったのだ(とらちゃん写真使わせて貰いました。)

三角パーツも塗って貰ったので本当に安く済みました。(通常はモデューロ用の塗装済を左右で5000円で購入)


このリアスポにLEDハイマウントを装着するのです。楽しみです。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




ノブレッセのエアロバンパーが到着したとディーラーの工場長からTELがありました。早速行くとでかい箱がピットの傍にありました。



箱は相当でかかったですね。
早速箱から取り出して見ると、良い感じです。早く取り付けたいですね。



裏から見たらこんな感じです。網はつや消しブラックで塗ります。

ただし問題が・・・・・・グリルの色を塗り分ける為にマスキングの目印になる様なシャープなラインが無いのです。「マスキングラインが綺麗にならないかもしれません」との事です。

悩んだのですが、まー同色でもいいかな?アテンザみたいですがこれはこれで良しとするかな。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




ノブレッセエアロの施工が8月1日からに決まりました。

商品の発送の問い合わせで、ノブレッセに電話したら対応して頂いたのは、代表のイチローさんでした。イチローさんと言えば、クラブ魅新藩の元?会長さんです。

こわい人なのかな?(すみません)と思っていたのですが、気さくで凄く良い人でした。

発送の話は直ぐ済んだのですが、エアロのコンセプト(ぺたぺたに落とせるエアロ)や、エディックスについて(エディックスでいろいろやりたい事があるみたいです)、エディエディ!!の活動についてお話させて頂きました。
イチローさんもご自身でエディックスの購入を検討中との事で、エディエディ!!のアドレスを教え下さいとのことで、URLをメールしときました。

社外エアロって出来が良くないのが非常に多いですが、仕上げについても相当自信があるそうです。装着が楽しみです。

ノブレッセ装着まで順次レポートしますね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




悩みになやんだグリル色ですが、
ガンメタ(ダークグレーメタリック)に決定しました。

理由は、純正グリルのベースが2Lはダークグレーメタリックなのでマッチングが良さそうなのでこれに決定。
(ちなみに1.7Lはプラスチック素材の黒です。みなさん気付かないと思いますけど)

塗装する所も決めましたので後はエアロ到着を待つだけです。
早く来ないかな?


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




エアロのグリル色悩んでます。
候補は二つに絞りました。

1、ダークグレー(いわゆるガンメタ)
  アブソルートホイルの色に合わせていい感じ?

2、ブラック
  青のボディ色に、黒って映えそう。

悩むぜ!!!!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »