goo blog サービス終了のお知らせ 
Edixとの生活
家族の成長と共に変化するEDIX(エディックス)を紹介します。F1もちょっとだけ書きます。
 



むーんさんが、強引に因縁つけてくろさんが泣きながらデザイン変更した通称フカヒレを装着しました。既に数枚写真UPしてますが気が付いてる人いましたか????

色まで綺麗に塗って頂いたので貼るだけで完成です。くろさんの器用さにはいつも驚かされますよ。

なんかBシリーズのライト見たいでしょ。


正面から見るとこんな感じです。


くろさん有難うございます、やばいまたお金渡すの忘れた。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




コーナンでフロントのみが650円ぐらいで売ってたので、買ってみました。

装着は簡単です、ナンバー外して挟んで付けるだけで。5分程度でしょ。


安い割にはいい感じです。各所にメッキを散りばめてるびび号です。次回は何処にメッキするかな・・・・・。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ノブレッセエアロのフォグのレポートです。

真正面からはこんな感じです。



車側からはこんな感じ


久々の闇エディです。フォグちょっと黄色いかな?


SW&リレーは純正使用なのでメーターにちゃんとフォグ点灯マークが点灯します。正に純正で完璧。


ディーラーの取り付けが今一で光軸が狂ってますが、まずまずです。暇な時に光軸調整します。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




とらちゃんに先越されましたがリアスポ同色化レポートです。

LEDハイマウントは既に完成していたのですが、リアスポの同色塗装をとらちゃんに頼んでいました。その塗装が完成したのでガレージオフの時に同時装着致しました。

これが純正です。


純正を外すにはゲートを空けて、この左右のボルトを外します。


そしてこの中央のグロメットを外した中のクリップを外すのですが中々外れません。


外す前にガムテープでマスキングします。


後は力業で外します・・・・・・外した写真がありませんでした

今度は三角パーツを外します、上に押し上げて後ろに抜くように外します。

これが取り付ける同色化リアスポです。


ハイマウントランプ(今回はLED)、ウオッシャーノズルを純正より移植です。


さて取り付けです、まずは三角パーツです。先をモールに差し込んで押すようにして嵌めます。


そして本番のリアスポです、取り付ける前にハイマウントのコネクター接続、ウオッシャーノズルにホース接続です。このとき一人だとつらいので誰かにリアスポを持ってもらいましょう。付いたら、クリップを嵌めるように押して付けて、左右のボルトを付ければ完成です。


こんな感じです。


こっちの角度からも。


LEDハイマウントブレーキとの組み合わせはこんな感じです。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




NOBLESSE Worten Edix グリル一体式フロントバンパーの施工が完了しました。

とりあえず画像UPします。詳細は追々レポートしますね。

グリルはこんな感じです。やっぱりグリルは別色の方がよかったかな?

って事で、精悍さを出す為に、グリルにメッキモールを貼る事に、既にノブレッセのメッキモールを手配済みなのでした。7mmのモールを貼る事にしました。
炎天下の中やっとこ貼りこんな感じになりました。12mmもあるので次に試してみます。


真正面から


横から1


横から2


横から3


グリル横から


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »