goo blog サービス終了のお知らせ 
Edixとの生活
家族の成長と共に変化するEDIX(エディックス)を紹介します。F1もちょっとだけ書きます。
 



全国オフと言えば、やはり支部長の挨拶があります。

今回は頼れる多摩神奈支部長カワセミさんが残念ながら諸事情で欠席なのである。

そこで問題となるのは、支部長挨拶なのである。

代理としてTOPの写真のヤマセミさんが挨拶するのである。

当日目線は外す予定なのである。

カワセミさーーーーん。土曜の夜までに挨拶文をメール下さいね。
ヤマセミさんに伝えときますので。


こんな馬鹿なもの作ったり、ストラップの仕分けやらの準備で忙しいです。
チョコビも忘れないようにしないとね。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




私の出発が遅く非常に短い時間だけででしたがうるじさんとスタイルコックピットを調査してきました。(うるじさん遅くなって申し訳ござませんでした。)


まーーー店はそんなに大きくないですね。

雑誌に良く載ってるRBオデッセイのデモカーがありました。


リアからです。


非常に気になったのは、このパンチング皮巻きのステアリングです。内装はこれで統一されていました。


お値段を聞いたら・・・・・・おったまげました!!!
貧乏人には手が出ません・・・・・。

短いですが以上レポートです。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




当初は、スーパーオートバックス厚木で開催しようと思ったのですが、天気予報では雨だったので屋根付き駐車場のある、八王子店に変更しました。

参加者は、ひでっちさん、カワセミさん、なんちゃってRさん、コウライさん、naruty5さん、ゆりかぱぱさん、kenzさん、しんさんと私です。

今日のメインは
1、Kenzさん、ビックスロットル取り付け
2、カワセミさん、八木澤式、自動格納ミラーユニット取り付け

でした、どちらも私は施工済みですが、八木澤式は取り付けから随分経つのでかなり忘れていました。

詳細はビックスロットルです。前回の装着レポートとあわせて見て下さい。

まずは、スロットルリンクカバーを外します。


外すとこんな感じです。


次にスロットルを前回状態にして、ワイヤーを溝から外します、ワイヤーを切欠側にしてピンを抜きます。


次はナットを緩めてスロットルワイヤーを、ボディから外します。


エアインテークダクトを外すと、スロットルボディのバタフライが見えます。
カプラーや、エアホース等を外したら、4本のボルトを外すとボディが取れますが、まだクーラントのホースが付いてます。


↓の2箇所のホースを抜くとボディが外れます。上のホースを抜くとクーラントがジャジャ漏れですので、外れたらM8のボルトで栓をします。ホースが固着して抜けにくい時は最初だけマイナスドライバーでこじると外れ易くなります。
下も外せば取り外しは完了です。



取り付けはこの逆です。(この後セミさんの方を冷やかしに行ったので写真がありませんTommyさんすみません。)
手早くやると、クーラントの漏れは少量で済みます。漏れ過ぎた場合はクーラントを追加しましょう。

この作業は今回で3回目となりますのでかなり手馴れてきました。
やりたい方がいましたらいつでも、アドバイス&サポートしますよ作業自体はご自分でお願いします。

セミさんのは写真撮ってなかったので省略ですが、無事付きました。

Kenzさんから最高のものを頂きました、黒糖焼酎有泉、与論島の焼酎です。最近は芋焼酎が大流行で焼酎と言えば芋位の勢いですが、私は昔から黒糖焼酎の奄美が好きでいつもロックで呑んでるんですよ、だから有泉に大期待!!!kenzさん最高のプレゼントありがとうです。次は何を手伝いましょうか?





コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




今回はさいたまの秋ヶ瀬公園での開催です。

インターナビに目的地設定をして何も考えずに家を出発、何やら私の会社の方向進んでます。結局会社の横を通過しました。なんだか休みなのに会社に来た気分に・・・・・・・。

早めに到着するとアクア軍団が既に到着してました。

早速ゆいまんさんの外国製うなぎを拝見。フレッシュエアーを導入できる構成になってますね、ただエアチャンバーが無いのが気になりますね。


こちらが国産うなぎです。こちらはしっかりエアチャンバーがありますね。


これがくろさんの柿です。


出口の下の小さい穴はメタルジャケット装着用だそうです。


「柿本改」の刻印です。渋いっす!!


あ!!!!!!!こんな所でパイプを継いでます・・・・・・・チェック厳しいびびです。


これはひでっちさんのノブレッセタイプⅢです。迫力満点です。


無限エアロとの相性もバッチリです。


テールの中は・・・・・うーーーんこれなら、タイプⅡの様な排気ススが気にならないな。


ひでっちさんはホイルまで入れてました。


ゆいまんさんのマフラーです。いい音してます。


テールの出具合が調整式です。


中トロさんのバケットです。


エディエディ!!サイトロゴです。青ミラーを貼ってみました、かっちょいいです。


カーボンフカヒレです。カーボンも良い感じですね。


WBCもクロシアターで観戦できました。


ストリームのみなさんもDIYに励んでました。


ゆうじさんのコスミックの19インチです。反ってますね。


ツラ具合も完璧です。さすがです。


子供のキックボードを奪う怖い極悪おやじが登場。


「きゃーーーー泥棒!!」と追いかけるあずちゃんです。


極悪オヤジの行き先はSOCの中に一気に緊張した雰囲気に・・・・SOCのメンバーの方々、顔を背けてますよ。
おやびんさん何やらじーーーーとエンジンルームを眺めていましたね。


その他色々ありましたが写真取ってないので省略です。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




今日はエディエディ!!初の合同オフでした、非常に楽しかったですね。
エディは20台位集まりましたね、詳細は追ってレポートします。

帰っても独身の私は遅くまで居座っており、居残り組みの皆さんとお食事する事に。

エディ談議をしながらのお食事は楽しかったです、でそろそろ帰る事になり駐車場に行くと黒いエディを発見!!!早速エディエディ!!に勧誘しようと近づくと・・・・・・。




助手席の女が座ってるじゃないですか・・・・・良く見るとこのキュートなクリクリヘアーは見覚えが・・・・・・「あ!!同伴女だ!!!!」(詳しくはこちら

何やらひそひそ話をしてます、多分「次は何が欲しいの???おねーさんに言ってみんさい!!!」てな事を言ってるのかな???いわゆる「つばめ」ってやつですかね??



で私に気が付くと顔を隠したのです、やっぱり怪しいです・・・・・・。


写真を見て気が付いたのですが女の左手薬指に輝くリングが・・・・・・。
この女、既婚か???それとも婚約中か???どちらかですかね

しかしこの男だと旦那に若すぎ?????ますます謎めいた女だ・・・・・・。


以上またもやびびの妄想でした。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »