goo blog サービス終了のお知らせ 
Edixとの生活
家族の成長と共に変化するEDIX(エディックス)を紹介します。F1もちょっとだけ書きます。
 



REVも装着完了して、続いてラーオフである。今回の主役kenzさんは、「例の二人の食いっぷりを見ると胸焼けするので・・・すんませんがパスさせて下さい」との事でお留守番です。(本当はお腹の調子が・・・と言っていたのですが、私が翻訳して本音を・・・違った?kenzさん)



10人でエディ2台に乗り合わせてGO!!




本当は二郎に行きたかったのですが、日曜は定休なので仕方が無く、バックアッププランとして考えていた熊本ラーメンの分田上に行きました。






こんな感じの小さいお店です。



頼むのは普通のラーメンにサービスのチーズです。このチーズが意外に結構いけるんです。そしてここの替え玉には、味玉半分に小さいチャーシューが付いてくるので嬉しいんですよね。

参加者のみなさんご満足頂けましたか?

































































の筈だったんですが・・・こんな事情で駄目でした。バックアッププランも駄目だったか!!
次なるバックアップを始動!!

直ぐそばの「いち」に行く事にしました。ここは既に下見済みでしたが、その結果、優先順位は下の方でしてね・・・。





ちなみに↓は下見の時に食べた「角めん」です。角煮が煮すぎで少し硬くなっちゃってるのが残念ですが、まーーー味はそんなに悪くは無かったです。






カウンターから見える鍋でこんな感じで煮ています。







で!今回頼んだのは「いち丼セット」です。
こんな角煮丼(写真撮るの忘れて食べ始めちゃいました。)





とタマネギラーメンのセットです。味は、まあまあですかね。タマネギのシャキシャキ感もいいもんです。





エディエディ!!御一行様のお陰で、12時前から満席状態に・・・。




待ってる人も居るので、お先に店を出てパシャ!!




次回は二郎に行きますぜ!!!






人生相談本編に続く・・・。(しつこい様ですがひっぱてる訳じゃ御座いませんよ)

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




コーナンで加湿器以外の買い物をしていると9時15分頃に安宅さんからTELがあり「着いちゃっいました!」との事・・・。その他頼まれた物を色々買って、家に買った荷物を上げて会場に向かいました。結局10時になっちゃいましたけどね。



安宅さんが副店長と出迎えてくれました。その時既に「むささびさん」も到着済みでした。そして間もなく「かわゆい家来ユジコたん」爆)も到着です。


安宅さんが頑張って装着していると、続々皆様到着です。何だか今日は集まりが良いです。



プラグをカワセミさんお古のイリジウムタフに代えて装着完了です。(途中の写真が全く無かったです・・・


カバーは・・・・・・一応ついております。


実際には少し浮いております・・・まー仕方が無いですね。


アイドリングをしばらくして完了です、ラーオフ編へ続く・・・。(もったいぶってる訳じゃないですよん、各時間&気力が無いだけです・・・。)






インプレはまた追って・・・。

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




朝7時30分から虫だらけになったエディの洗車開始です。

今回はポリマーアッタカーを施行していませんがしっかり弾いてますね。


水玉のアップです。


サイドはこんな感じです。



この後しっかり拭き上げて、次の場所に・・・。






次はオープンしたばかりのコーナンの日替わり商品GETの為にコーナンへ行きました。
嫁から前夜に「買えなかったら帰って来れない位の気持ちでいてね・・・」と脅されていたので・・・・9時オープンですが8時20分に到着しちゃいました。


屋上Pには殆ど車が停まっていないので、綺麗になったエディをパシャ!!


もう一枚どアップでね。うーーーん艶艶です。



8時30分に入り口に行ったのですが、4人ほどしか居ませんでした。
そしてGETしたのは、ナショナルのハイブリッド加湿器です。20台限定でしたが、そんなに買う人がいないので2台買いました。結局は来シーズンまで納戸行きですけどね。


この後REVの取り付けに行きました・・・続く。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




たまたま行った店で逢ってしまったの。慌てふためく男・・・・・。

















全く気にせずグビグビいく女・・・・。











結局男はマグロを焼くのに励む事に・・・・。(真相は日本酒友の会の緊急会合なんですけどね、いつも緊急なんですけどね。)











旨そうに焼けましたよ。






マグロも旨かったが、あのトンタンのやわらかさは衝撃的でした。あのタンの柔らかさはありえません。

かなりヘペレケになって帰宅しました、九段下も乗り過ごして、更に最後の最後で乗り過ごしてしまいました。


次回も会員の方宜しくです、いつも突然でもうしわけないです。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




カワセミさんからのメールは「九州からkobanさんが出張で東京に来るので、飲みますが来れます?」




そら当然行きますがな・・・だってエディエディ!!の九州支部の支部長の候補と前々から思っていた人が来るんですから。




直接出来る絶好のチャンスですからね。





「どう攻略するか?」と考えていたんですけどね、「やっぱり乾杯で先制攻撃かな???」と言う結論に。




と言う訳で、ドクター・中松の演説に野次飛ばして度胸を付けた後に、遠路はるばるお越しのkobanさんとの宴が開始です。




当然乾杯の音頭は・・・
「九州支部発足に乾杯!!」
です。




これまでもオンで各方面からのプレッシャーが有った様でして・・・すんなり快諾(断るに断れない状況だったのか?)




↓は、めでたく九州支部が何故か東京で発足した後の写真である。ビールが進みますな。





色々パーツネタをつまみにして宴は盛り上がりました。




で〆はセミさんお気に入りの「へぎそば」5人前である。すげーー量です。




一人で5人前をぺろっと完食してピースサインをするカワセミ支部長である。

それは嘘で、3人で完食です。




喉越しツルツルで非常に旨かった・・・また是非食べに行きたいです。





しかしkobanさんには聞き忘れた事が沢山・・・・・次回に持ち越しです。





kobanさん、また懲りずに来て下さいね。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »