(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

遠いけど

2020年02月24日 | 棲息地は】武蔵野ストラット【多摩川

★栗橋から結構歩く

油4091レ EF210-129 (岡) 1457下 ・タキ10-、×19車

 4093レ EF66  27 (国) 1532下 ・コキ4-、6-、7-、×22車 ▼東京タ方×10は空車 ▽支那 22G1

 久しぶりにワシーリー・クリモフなんて所に行ってきた。2003年にEF66 33が5560レ(当時昼間に走ってた)牽いて上ってた時以来だから16、7年ぶり。
 ただ栗橋側は今回初めてだったので、初めの一歩ってことで行灯プライウスの人の世話になる。小学校を目印にお願いして¥1100を払う。
 ダイヤは10分置きぐらいにヨ231系やヨ233系がいったり来たりで、合間に貨レが通過する塩梅。
 着いて早々に8685レが通過するが、準備とか目ならしとかでPF2101牽引だったけれどオミット。某掲示板では故障で停まってるとあったが、通過したあと石油系のにほひが漂っていたので、機故障ではなくタンク車からの油漏れ発見のためどっかで停まってた模様。20分ぐらいの遅れで下っていった。
 4091レはかなり長い19車の編成。岡機区のEF210がタンカー列車、なんていうのも関東ならでは。否応なしにシャッターを切る。
 トリはEF66 27牽引の4093レ。昨日出ていけなかった分を今日、っていうことになったが、矢崎町でホキ10000とセットというのと秤にかけたら、あんた結構撮ってんだからそっち行きなさいと言う次第。
 7日のようなことがあるかと期待してみたが

7日の4093レ。

今日はやっぱり安心と信頼の機次位、支那来22G1。その上振替休日の月曜日で、入れ換えに新座タからケツにポン付けした10両が全部空車。枯れ木も何とかなのでコレはコレでよしとしよう。
 有事を想定して帰りは徒歩。東京タ方の踏切に気を付ければ東北本線の線路沿いをほぼ道なり、って感じか。30分以上は歩ったと思うが、コレは夏場しんどそうだから、行きか帰りのどっちかは行灯・・・か。
 因みに、栗橋の駅で昔、国鉄か東武日光線の貨物扱いがあったのを知ってるのは今どのぐらい金失やってるんだろうか。尤も今は住宅地やソーラーパネル干し場になってて跡形もないけれど。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿