エ・ビ・ス Eco Business Study

環境ビジネスの研究をしています。
エコロジー・ビジネス・スタディ

生協、個別宅配 目指せ1兆円。

2007年01月31日 14時07分08秒 | エ・ビ・スの食卓
「がんばれ、生協の白石さん!」は、相変わらずエライアクセス。
ブログに携わっている以上、雲の上の存在、いや「目指せ追い越せ」で
頑張りたいと思うわけですが、
今日は生協のお話を少し。

エ・ビ・ス家では生協の個別宅配を利用しています。
街中に住んでいるので、近所に大きなスーパーがないんです。
ここ数年、大阪でも都市部に大きなマンションができて、
郊外から引越して来る人が増えてます。
街中は出勤とかには便利だけど、居住エリアとしてはどうなんだろう?
学校とかスーパーとかセキュリティの問題とか、
引っ越した当時は慣れるのに時間がかかった。

でも車は手放したし、通勤や仕事も自転車で回れるし、
どんなに遅くまで飲んでても歩いて帰れたりするから、
家計と健康と環境にはいいかもしれません。

しかし、エ・ビ・スの奥さんは買い物が大変。
食材が揃っているの場所がデパチカぐらいしかない。
生協の個別宅配が充実してきて喜んでおります。

もともと生協の製品は徹底的に安全性にこだわっているので、安心。
どうせ野菜や果物や肉類は、買うのが決まっている。
より安く、より新鮮なものを選ぶために買い物に行くけれど、
ダンコンやキャベツやトイレットペーパーは
重いし、かさ張るし重労働。
いつもいるものは生協に届けてもらえば楽チンです。
しかも予算を決めて購入するので、計画して買い物ができる。
生協で個別宅配をしていても、デパチカの買い物を止める訳ではありません。
どうしても食べたいたくなるものはありますからね。

1998年からの個別宅配の売上の伸びは、7倍の7000億円。
店舗やグループ配達が売上を落としているなかで、
とんでもない伸び率。
2007年からの新三ヵ年計画によると、
売上1兆円に引き上げるとか。

店舗はどうしてもストックがいるし、売れ残りのロスがでる。
その点、個別宅配は注文された分だけ仕入れるので
残った食品を廃棄されることがない。
当然レジ袋も使いません。
なんと環境に優しい、儲かるビジネスなのでしょう。

白石さんともども、がんばってほしいものです。
コープネット事業連合はコチラ


「環境」人気ブログランキングはコチラ

banner_02[1].gif


にほんブログ村 環境ブログへ

にほんブログ村 環境ブログへ

by エ・ビ・ス




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめましてm(__)m (ちえ)
2007-02-02 11:27:51
私も個別宅配を利用しています。半年程になります。カタログを見て買うのも楽しいです(^_^)
夏場の生鮮食品に対しましてもきちんとしていますので、安心して頼めます。
注文して一週間後到着のリズム作りに始めは慣れなくて、同じものを近くのスーパーで買ったりした事も何度かありましたが(笑)
返信する
そんなに先に何を食べたいかなんてわからん (エ・ビ・ス)
2007-02-02 12:53:50
ちえさん、書き込みありがとうございます。
エ・ビ・スでございます。

奥様が2週間後に何を食べたいか聞いてくるんですが、そんな先の話わからんのが正直なところ。
届いた食品が食べずに残っていることもあります。
エ・ビ・ス家は納豆とヨーグルトが残り気味。

土・日は自分でも食事を作るんですが、余っているもので何ができるか考えるので、宅配前日は冷蔵庫品切れになることもあります。

今日は野菜が余ってきてるので、鍋にするとゆうておりました。
返信する

コメントを投稿