えびのエコミュージアムセンター ~天候・火山・交通情報~

霧島のえびの高原にあるえびのエコミュージアムセンターのブログです。
毎朝更新。えびの高原へ出発前にチェック!

硫黄山の火口周辺警報が解除されました

2016年03月29日 | お知らせ
本日(29日)10時00分に、気象庁は霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)の火口周辺警報を解除し、
火口周辺警報(火口周辺危険)から噴火予報(活火山であることに留意)に引き下げました。

えびの高原(硫黄山)周辺の噴火予報(平常)への引き下げに伴い、えびの市は立入規制等を解除しました。
また、火山ガスにより危険が想定される区域を立入禁止としました。

<規制が解除された箇所>

1、県道1号線 小林市~えびの高原
2、池巡り自然探勝路
3、韓国岳登山道

韓国岳登山道の硫黄山登山口からのルートは、濃い濃度の火山ガスが観測されているため
通行止めとなっています。
えびのエコミュージアムセンターから登る登山道は通行できます。
硫黄山周辺は、宮崎県により新たに迂回路が整備されましたので、こちらをご利用いただけます。


韓国岳の硫黄山登山口は利用できません。





また、火山ガスの発生により立入禁止区域が設定されています。
(以下はえびの市ホームページhttp://www.city.ebino.lg.jp/display.php?cont=160328134751より引用。)

•平成28年2月19日に設定された火山ガスに伴う立入禁止区域(火口周辺の赤枠の範囲:Aのエリア)
•平成28年3月25日からの測定で高濃度の火山ガスが測定された地点の周辺区域および火山ガスの滞留が想定される窪地(県道周辺の赤枠の範囲:B・C・Dのエリア)


登山者の皆さんへ

霧島山は、現在も活動が続いている活火山です。立入禁止(規制)区域を設定していますので、必ず守ってください。
立入禁止(規制)区域内の登山道については、安全が確認されるまでは利用できません。
※高濃度の火山ガスが測定された区域周辺の県道1号では、安全のため、速やかな通行を行うとともに、徒歩での立入は避けてください。

(引用以上)

県道1号線の規制の解除の様子。


硫黄山登山口の駐車帯は付近で高い濃度の火山ガスが観測されているため、駐車禁止となっています。


火山活動解説資料のリンク先
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/monthly_vact.htm#v500
登山者向けの情報ページ(気象庁) http://www.jma.go.jp/jma/index.html
霧島山 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/505.html
新燃岳 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/551.html 
御鉢 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/550.html
宮崎地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/miyazaki/
鹿児島地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。