えびのエコミュージアムセンター ~天候・火山・交通情報~

霧島のえびの高原にあるえびのエコミュージアムセンターのブログです。
毎朝更新。えびの高原へ出発前にチェック!

♪霧島連山登山道の情報♪

硫黄山 噴火警戒レベル1(活火山であることに留意) 新燃岳噴火警戒レベル2(火口周辺規制) 硫黄山と新燃岳の一部の範囲とそこへ至る登山道は規制が継続しています。 【登山ができる山】韓国岳・白鳥山・池巡り自然探勝路(不動池まで)・甑岳・高千穂峰・栗野岳・丸尾自然研究路・御池野鳥の森など  【登山規制継続中の山】硫黄山周辺・新燃岳周辺 <登山者は通常通り、事前に天気や登山道、火山の状況について調べ、安全対策をしたうえでお楽しみください。 また入山に際しては登山届を出しましょう。>

12月14日のえびの高原

2013年12月14日 | 日記

今日のえびの高原はくもりのち晴れ
写真は白鳥山山頂から見た韓国岳です。

韓国岳に登られた方々から写真をご提供頂きました。

登山道の様子。積雪が5㎝~10㎝程度あったそうです。

樹氷(撮影:大田舞美さん)


5合目付近

韓国岳山頂付近より新燃岳、高千穂峰(撮影:永峯望さん)
山頂は風が強く雲がかかっていましたが、雲の切れ目に新燃岳が見えたそうです。

登山道情報を教えて頂き、きれいな写真をありがとうございました

【気温(駐車場調べ)】8:00 -3℃ 14:00 2℃

【新燃岳情報】
○新燃岳上空の風向き
 実況(3:00)北西20m
 予測(9:00)北西15m
   (12:00)北西17m
   (15:00)北西16m
   (18:00)北西16m
○13日の火山性地震の回数 0回
    火山性微動の回数 0回
○火山の状態(山体のふくらみ)大きな変化なし
○最近起こった噴火 平成23年9月7日6:00
-----------------------
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002