あぢさゐ 2011年05月24日 | 趣味の園芸 先日,二上山山麓で見かけた万葉集“あぢさゐ”。 昨日“うめ”を書いたら,九州が梅雨入りしたとか・・・ “梅雨”といえば,やっっぱり“あぢさゐ”! « うめ | トップ | ひ »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kazuyoo60) 2011-05-24 11:06:24 あぢさゐ、良い雰囲気を感じます。その昔はちゃんと、その音での発音だと聞いたことがあります。 返信する Unknown (酒徒善人) 2011-05-24 18:11:22 kazuyoo60さんへ今回“あぢさゐ”と書いてみて,どこかしっくりしたような気がします。亡き祖母が,“缶”のことを“くゎん”と発音していたような・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今回“あぢさゐ”と書いてみて,どこかしっくりしたような気がします。
亡き祖母が,“缶”のことを“くゎん”と発音していたような・・・