e411y(回顧録)

e411yの旅でのことを書き残しておきたいと思います。

水仙

2012年01月19日 | 趣味の園芸
この季節,花と言えば“水仙”。
比較的暖かい海岸地方に、日本水仙が群生しているのをイメージしてしまう。

水仙は、早春を代表する香り高い花。学名は、ナルキッソス。うつむいて咲く花姿をギリシャ神話に登場する美少年になぞらえて付けられた。
花の中央が黄色く花びらが白い日本水仙は、12月中旬から2月ごろに開花する早咲きで、和風のイメージが強い。
一方、大輪のラッパ咲きや八重咲きは、華やかで西洋っぽさが感じられる遅咲きの品種。
日本水仙の学名の最後に「chinensis」と付くのは、この水仙が原産地の地中海沿岸から中国を経て日本に伝わったから。
日本には平安末期に渡来したといわれている。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2012-01-19 09:48:01
日本水仙は地中海原産のガリルの亜種と以前新聞で読みました。我が家では日本水仙が沢山咲いています。この花が終わる頃ガリル咲きだします。地面があったのか増えますよ。
返信する
Unknown (酒徒善人)
2012-01-19 17:14:58
kazuyoo60さんへ
>日本水仙は地中海原産のガリルの亜種と以前新聞で読みました。
地中海ですかぁ~
暖かそうですねぇ~
フランス・マルセイユを思い出しました!
返信する