里山の農園

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

さて来年度のイベントは

2018-03-19 | 森の分校
        
     3 月19日  天気 曇り 


   ・           欧州共同体6か国の変動相場制への移行が決定。スミソニアン体制が崩壊。
                                                      (1973年 昭和48年)

   ・           アルゼンチン軍が南ジョージア島に上陸し、フォークランド紛争が始まる。

                                                      (1982年 昭和57年)

   ・           アメリカ・イギリスによるイラクの自由作戦の開始。
               イラク戦争開戦。
                                                      (2003年 平成15年)

                                                                                     *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 




           一年が過ぎ去るのは早い、ついこの間年度計画を話し合ったと思ったが・・・

          今年は、事前に次年度計画を立て総会で承認を得る形にしたので、多少の時間の余裕もあり

          その分これからの改善点など話し合われた。

           もうひとつ、メンバーは変わらないがだんだん高齢化してきているなんとかしないと先細り感が否めない。

          方法が見つからない、いい案があったら  。

          若い人が入ってくれると一番いいのだが・・・・。


                            森の分校の 来年度計画予定

                来年度も下記の項目が決まりました

            
                     ・ たけのこ堀り等
   
                     ・ ひまわり畑

                     ・ ソバ畑とソバ打ち等

                     ・ こんにゃく作り


              




         森林公園も多少変わってきました、今まで架かっていた橋がなくなり

        少しさみしい感じがします。

        

      しかし、その寂しさを紛らわすように サクラが満開に


   


             福寿草もまた
                    咲き続けています
                         サクラの花はあちこちで見られるが
                                 福寿草は、ここ西里と・・・・しか
                                             見れません

                

 


          

玉露の里椿園 & 十輪寺の白モクレン 2

2018-03-14 | ぶらーり ブラブラ
       
     3 月14日  天気 晴れ 


   ・           大阪・吹田市で日本万国博覧会(EXPO'70)開幕。
                                                      (1970年 昭和45年)

   ・           東日本大震災・福島第一原子力発電所事故: 福島第一原子力発電所の3号機が水素爆発。
                                                      (2011年 平成23年)

   ・           ”アナと雪の女王”が日本で封切り。
               興行収入254億を出す空前絶後の大ヒット作に。
                                                      (2011年 平成23年)
                                                                                     *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 








       椿園からの帰り道十輪寺にも寄ることにした。

      白モクレンまつりには一週間早いが、咲いていることを祈りながら車を走らせた。

      駐車場は車の出入りでにぎわっている、ちょうどいいくらいだった。

      モクレンは満開、寄ってよかった。


          満開の白モクレンの花はソメイヨシノの満開に劣らず
                           

   


   


     

      白モクレンも良いが、他にこんな草花も・・・・

       仏手柑(ブッシュカン)
                  インド原産
                      なんとなく手を握り締めているように見えるかな ?

 

            文旦(ブンタン)

                 鹿児島生まれの私にとっては
                          懐かしくもあり、食べたいような。

 

            ミツマタ(ジンチョウゲ科)
                三つ叉(また)に分かれた枝の先に黄色い花を咲かせる。

 

           沈丁花
                 ミツマタは落葉するが同じジンチョウゲ科らしい

  

           椿の花のじゅうたん

      

            亀甲竹(キッコウチク) と キンメイモウソウ

           

玉露の里椿園 & 十輪寺の白モクレン

2018-03-12 | ぶらーり ブラブラ
       
     3 月12日  天気 晴れ 


   ・         終戦を信じずルバング島に隠れ住んでいた元日本兵の小野田元少尉、帰国。
                                                      (1974年 昭和49年)

   ・         アフガニスタン・バーミヤーンの巨大石仏が、ターリバーンにより破壊されたことをユネスコが確認。
                                                      (2001年 平成13年)

   ・         東日本大震災・福島第一原子力発電所事故: 福島県にある東京電力福島第一原子力発電所の1号機が水素爆発。
                                                      (2011年 平成23年)
                                                                                     *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 






      3月11日 7年前東日本大震災が午後2時過ぎに発生した

     月日がたつのは早いものだ、その一つが防災訓練の参加者

     実は今日、10時から防災訓練で各自で近くの高台に避難するのが目的の訓練だがすれ違う人もまばらだ。


      玉露の里椿園に椿の花を見に、昨年もちょっと寄ったが最盛期を過ぎて咲いている椿の花は数えるほどであった。

     今年はちょうど椿祭りが実施されていて、駐車場も満車状態だった。

     道の駅の駐車場に車を置き、椿園まで約5分歩き、約300種の椿を見て回ったがこんなに種類が多いとは思わなかった。

     岡部つばきの会の人に椿の説明を受けたが、その中に突然変異で突如新種が誕生した話

     ”幻の銘花「 玉之浦」を生んだ”

     五島では古来より人々の生活に広く深く椿が関わってきた。

     など東の大島、西の五島」と並び称されるほど、椿の自生地として名高い五島。

        玉之浦                                                    玉之浦を品種改良した

 

        雌しべの違い

 

      こんな椿の花もありました

   


              今度は、場所を代えて
                         ちょっと別人になった気分で

     


   椿鑑賞のあとは、抹茶ホンジュを
                    季節のフルーツをお供に

            

                                           最後はソフトクリームで      

   


            玉露の里で
                  お茶をたてて

 

夜の梅

2018-03-08 | ぶらーり ブラブラ
       
     3 月8日  天気 雨 


   ・         忠犬ハチ公、帰らぬ主人を十年待ち続け死ぬ。20歳。
                                                      (1935年 昭和10年)

   ・         第二次中東戦争で閉鎖されていたスエズ運河の通行が再開。
                                                      (1957年 昭和32年)

   ・         東京都目黒区の中目黒駅近くにて、営団地下鉄(現:東京地下鉄)日比谷線の脱線事故。
               5人が死亡。60人以上が負傷。
              (営団日比谷線脱線衝突事故)。
                                                      (2000年 平成12年)
                                                                                     *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 







      今日明日は、雨の予報

      夕方からだいぶ強く雨が降り始めた。

     昨日までは、穏やかな天気でよかったが今温度計を覗くと気温10℃、湿度70%

     寒く感じる。


     夜 庭の梅を、写真を撮るとどんなのができるだろうと思い

     ここ一週間試してみました、私としては意外と気に入ってます。

     周囲の余分な景色が消え、写真に濃淡が出て・・・・。


       2月18日

 

       2月20日
 

       2月22日
 

       2月24日

 

       2月25日
 

       2月26日

  

       3月2日

 


        3月7日
      ここ数日の暖かさで花びらもひり始めました。

 

      代わりに沈丁花が満開に。

 

文殊堂祭典

2018-03-06 | 松野
       
     3 月6日  天気 曇り 


   ・           日本航空が世界一周線の営業開始。
                                                      (1966年 昭和41年)

   ・           多国籍軍へ90億ドルの追加支援、参議院で可決・成立。
               超能力ブームに。
                                                      (1991年 平成3年)

   ・           日本初の実用磁気浮上式リニアモーターカー、愛知高速交通東部丘陵線「リニモ」が愛知県で開業する。
                                                      (2005年 平成17年)
                                                                                     *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 






       この時期に富士の毘沙門天祭のだるま市が開かれるが、ここ松野の文殊堂祭典と日にちがかち合っていた為

       日程を調整して実施しているらしい。

       何故だか聞いてみたら、屋台が毘沙門天祭の方へ行ってこちらに来ない為らしい。



       畑に来たら偶然祭りにかち合った、畑を作り始めて初めて祭りを見ることができた。

 


          田舎の祭りはのんびりとしている
                   演芸が始まり次の幕が開くまで少々お待ちください

        

          豚汁 と 甘酒の無料サービスに

                    家庭菜園の仲間に誘われ一杯づつもらって
                         
                                   畑作業の疲れも忘れました。


              

                                 



          久しぶりにサトイモを一株掘り起こしてみました
                           寒い冬を越し、腐ることなく無事保存がきいているようです

 

         高菜もこれ以上大きくなることはないだろうと
                       一日干して漬物に
                                2~3日したら食べられるだろう。

 

        レタスの苗も一冬を越し、
                      玉ねぎの消えた箇所ともう一カ所に植えました

        


    

          枯草も畑に埋め込んであとは、春野菜を植えるのを待つのみ