goo blog サービス終了のお知らせ 

読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

フェスティバルに向けて

2010-02-23 | 日々の記録

先週 音楽朝会で

迫力ある演奏をしてくれた音楽部

彼らが 2月28日(日)

鳳ホールで行われる

金管バンドフェスティバルに

出場します

毎日 放課後練習をしているということで

見に行ってきました

楽器ごとのパート練習や

全体での練習など

残り1週間のラストスパートで

頑張っていました

P1020257_r

Photo

本番では これまで毎日練習してきた成果を

120%出し切り

観客を感動させる演奏をしてくれると思います

お近くの方は ぜひ

彼らの迫力ある演奏を

鳳ホールでお楽しみください

古堅南小学校の演奏は

10時10分~の予定です

ちなみに

チケットは450円となっております


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年(算数) 1年のまとめ

2010-02-23 | 日々の記録

3年生は現在、1年間の総まとめに
さしかかっております

これからまとめをするので
その前に、
ふり返るということで

P1020016_r P1020017_r






 

 

 

3月のカレンダーを作り、
その日付にこれまでの問題を作りました。

 

Photo_3

線がまっすぐにひけないよ~という子や

静かにひたすら作業を進める子

楽しく1年をふり返ることができたから

「明日からは

ビシバシ復習だ~

と言うと

”え~”

といわれそうなので

心の中で<ビシバシ復習>を誓いました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生 マラソン大会

2010-02-23 | 2学年

予定していた日に雨が降り

延期になっていた 2年生のマラソン大会。

急でしたが 昨日開催することができました

まずは 大事な諸注意と準備運動から

始まりました。

P1020224_r

楽しみにしていた大会の前に

ちょっと緊張気味の様子・・・

コースは 運動場3周です

最初は女子からスタート

P1020226_r

去年よりも順位を上げようと

必死に走る女の子たちです

順位は・・・

Photo_5

1位 山内 なつこ   2位 具志堅 きみか

3位 西依 ももか   4位 濱田 ろうら

5位 松堂 ちさと  でした

次に男子がスタート

P1020236_r

絶対に負けたくないと

闘志に燃える男の子たちです

順位は・・・

Photo_6

1位 阿嘉 たかや   2位 新田 しおね

3位 松田 かんた   4位 松田 れい

5位 田中 ともろう  でした

転倒した子もいましたが

みんな完走を目指し

頑張っていました

お家でも褒めてあげてください

最後は頑張ったご褒美に

わくわく広場でみんなで遊ぶことに

いつもは1年生に順番を譲る

優しい2年生ですが、

誰もいない今日は 思う存分遊べます

Photo_4

完走した達成感で大はしゃぎで遊ぶなかにも

“来年は1位を狙うぞ!” 

そう心に誓う子どもたちでした

P1020222_r


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生

2010-02-22 | 3学年

ハードル走最終日

P1050291

合計5日の練習をして、今日は最後の記録会をしました。

3回跳んで一番いい記録を残す方法でしました。

するとクラスの平均は2m53cmでした。初日より平均70cm記録が伸びました。

P1050205

みんな一生懸命よくがんばりました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南農園

2010-02-22 | 学校農園

宮里 藍さんが米ツアー2勝目を

大逆転で達成し、県民が世界で活躍しています

日常の何気ないことですが

今日も南っ子の活躍をのせていきたいと思います。

 

久しぶりの農園です

冬野菜の緑色が

畑をうめつくし

野菜達が収穫をいまかいまかと

待ちわびています

だいこんやにんじんも

ひょこっと

顔を出して

南小で収穫し、給食にも出る

とうもろこしも小さなお顔を

はずかしそうにのぞかせています

Photo_2

君たち

土から栄養をたくさんとって

どんどん大きくなるんだぞ

土の中のミミズさんも応援しています

 

 

なにやら

今日も農園の奧に子どもたちがいます

P1020203_r

あそこのウージ畑にいるのは4年生かな

去年、収穫して

読谷祭りにも登場したさとうきびたちのお手入れです。

来年の4年生のために

苗を植えて育てています

P1020214_r P1020215_r

 

その他には

2年生のそらまめやベテランファームの調子も

絶好調でした

P1020202_r_2 P1020205_r_2

 

 

 

 

 

 

 

以上、南農園からのリポートでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする