goo blog サービス終了のお知らせ 

読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

1年生音楽の授業

2023-10-09 | 1学年

ブログの閲覧ありがとうございます。

9月29日(金)3校時に、教職三年目研修を兼ねた音楽の授業が行われました。

四分音符や八分音符を組み合わせ、気に入った音やリズムをまずは自分で作り、次にグループのみんなと作りました。

グループで作ったリズムをいろいろな楽器で練習しました。

練習した成果をみんなの前で披露しました。

最後はみんなの演奏を聴いて、良かった事やまねしたい事などを発表しました。

個人で、またグループで楽しそうに好きなリズムを作り、みんなに披露することができてとても満足そうでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫取り

2023-07-10 | 1学年

今日は朝から、虫取り網や虫かごを持ってニコニコ登校する1年生の姿が、多く見られました。それもそのはず、今日は待ちに待った生活科の授業で「虫を捕まえよう」があったからです。

子ども達は先生の説明を聞いた後、グループ毎にあちこちに分かれて虫を追いかけていました。

楽しそうに今日捕れた虫の報告をしていました。捕れた虫は、セミ、バッタ、チョウチョ、セミの抜け殻(?)などでした。

捕まえた虫は、お昼休み等に優しく元の場所に返してあげたようです。とても楽しそうに活動していました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通安全教室

2023-04-28 | 1学年

ブログの閲覧ありがとうございます。

 

27日(木)の3校時に交通安全教室が行われました。

嘉手納署交通課の大城直人さんや交通安全協会の上江洲まきさん、交通安全「友の会」のみなさんが講師として参加して下さいました。

まずは絵本の読み聞かせです。自転車の乗り方についてお勉強しました。

今日は特別に「こうちゃん」も来てくれて、横断歩道の渡り方についてお話ししてくれました。

さあ、お話を聞いた後は実際に横断歩道を渡る練習です。

「信号が青に変わったら、手を上げて、右みて、左みて、右みて、車が来ていないことを確認してから渡りましょう。」

今日お勉強したことを忘れずに、交通ルールを守り、事故に遭わないように気をつけていきましょうね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生の1年生の教室にて

2023-03-09 | 1学年
ブログの閲覧ありがとうございます。

幼稚園生は5年生との交流会の後、1年生の教室を訪ねました。
児童玄関では園児の靴が綺麗に並べられていました!すごい!




各教室ではペアになって、1年生が教えてくれます。




鉛筆の正しい持ち方を1年生が教えてくれました。




ちゃんと鉛筆を持つことができてるかな?
1年生がチェックしてくれます。


古堅南小学校の「ふるみな」をなぞり書き。
みんな丁寧になぞってました。


1年生も優しく教えてくれます。






4月が楽しみですね。みんな待ってるよ〜。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おむかえ会

2023-02-24 | 1学年
ブログの閲覧ありがとうございます。

22日2校時に4月に入学する幼稚園生対象にお招会をしました。


これまで学習したことや学校の様子を報告しました。




最後はみんなで一緒にダンス!




入学するのを待ってるよ〜!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする