goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「アントン74歳」

2017年02月20日 | 日々徒然

元気ですかー!


元気があれば、なんでもできる(^o^)/

今日はリスペクトしているアントニオ猪木さんの74歳誕生日であります。元気をもらっております。

わが平安閣、仏行くところ、光輝く☆

平安閣ダカラコソデキルコト。もっとやれば、もっとできる。

Whatever you can do or dream you can.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自動車保険料下げ」

2017年02月20日 | 日々徒然

2018年から交通事故が減り、14年ぶりに保険料が約1割下がる予定です。

安全運転のドライバーの賜物?取締強化の警察の賜物?

いずれにしてもハッピー&ハッピーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真冬日サンデー」

2017年02月19日 | 日々徒然

本当に1日中しばれた日曜日でした。

積雪40センチは今年最高かも(^-^;

明日も覚悟してかかります。緊張感、万歳\(^-^)/

百雪百掻 一瞬の心

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「BLUE」Vol-5

2017年02月19日 | 日々徒然



ブラボー(^o^)/

新体操で舞台を創りたい“めぐる”

家族葬で葬式を創りたい“いのり”


広告協賛しましたので、2日目午後2時からのA席を2枚いただきました。室長と鑑賞に来ました。第五回目だそうです。

先日は青森観光大使に任命されたようで、平安閣カシータのように青森のブランドを高めてもらいたいイベントであります。

ネクストステージ楽しみです(^O^)

感動こそ人生!箸よく盤水を回すようなパフォーマンスでした。めぐる、めぐる、めぐる…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「八戸えんぶり」

2017年02月19日 | 日々徒然



まだお囃子の音色が余韻で頭の中で響いております

ねぶたまつりで失われた家族と地域の繋がりを感じさせました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「坊主丸儲け」

2017年02月19日 | 日々徒然

「坊」とは一区画の土地を意味します。

ですから「坊」の「主」で寺院内部にもいろいろ土地区画があり、それぞれの僧侶は地主なんですね。

「坊主丸儲け」というのは、税が優遇されて不動産収入もあるということを揶揄しているんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雪だるま」

2017年02月18日 | 日々徒然


八戸から青森に戻った途端に凄い雪:雪:雪…

暖冬だ、暖冬だ、とはしゃいでいた青森市民に白い悪魔が襲いかかってきました(ToT)。

油断大敵冗談素敵

自我を捨てて、会社の周りの除雪をしております(^O^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「櫛引八幡宮」

2017年02月18日 | 日々徒然



午前10時にチャーターしたタクシーでやってきました。

今日は息子の大学合格祈願と会社の商売繁盛祈願で櫛引八幡宮に参拝しました。

パンパンパルコ(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食「かん東」の朝

2017年02月18日 | 日々徒然

食べ過ぎました

ダイワロイネットホテル八戸の朝食バイキングは最高です

郷土料理も豊富ですお腹がパンパン、心も満タン

ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雨水」

2017年02月18日 | 日々徒然


今日の八戸は晴れております。

立春から数えて15日目にあたる二十四節気「雨水」であります。

降り積もった雪が溶けて空からの雪が雨に変わる頃になります。三寒四温で暖かくなります。

独居生活でカレンダーめくりが重要な日常になってきております(笑)。


ということで、最近は「水の流れ」を意識しております。

「水にさざ波が立ち、平静でない時、そこに映る月が歪んでみえるように、私たちの心が歪んでいる時、そこに映るすべてのものが歪んでみえてしまうのです。こだわりは心を歪めるものなのです」(渡辺和子先生「愛することは許されること」)

水のようにサラサラと生きたいものです。

上善如水…君子の交わりは淡きこと水の如し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする