チャップイ、チャップイ(>_<)
午後からは陽射しもたまに差し込んできました。
昨年の今日も「くりや」さんでラーメン食べました。
今年も来ました。目の前の招き猫がウェルカムでした。
お腹も心も温まりました。
どうもごちそうさまでした!(鼻水を啜りながら)
チャップイ、チャップイ(>_<)
午後からは陽射しもたまに差し込んできました。
昨年の今日も「くりや」さんでラーメン食べました。
今年も来ました。目の前の招き猫がウェルカムでした。
お腹も心も温まりました。
どうもごちそうさまでした!(鼻水を啜りながら)
いのちがけでほしいものを
ただひとつに的をしぼって
言ってみな。
(みつを)
一番大切なものは?
明日しなければならないことは、今日のうちに!時間を浪費してはなりません。今日できないことは、明日もできないでしょう。
「知行合一」
アクションにつながらないと知らないに等しい。やるか、やらないか。やらなかったか、できなかったか。まず動く!
会社も来年50周年。五十にして天命を知る年になります。天命とは会社の存在理由であります。会社の繁栄は、地域の繁栄につながり、社員スタッフの幸せにつながるものと信じております。
リンクモア!平安閣!青森を元気にo(^-^)o
「誰のためでもない、自分のために生きる」
底抜けの明るさがあるイタリア人を見習え!人生悩みはつきもの。だったらそれ以上の楽しさを探せばいい。思い立ったら吉日(^o^)/
Chi si contenta gode.(心が満たされる人は、富にも勝る)
午前3時、起きました。外は冬らしく雪が積もっておりました。
昨夜は帰宅して、飯食べてバタンキュー(注:バーベキューではなくて)でした(^o^;)
「行員、嫌のごとし!」
毎日毎日…超高速スピードで過ぎて行きます。2015ラスト2週間有終の美を飾ります。後悔しないように!
ある遺族の人々が底抜けに明るい人々で、故人を悲しませたくないからだと、担当者がタブレットに書き込んであったのを読んでジーンときました(;O;),
「世界でひとつしかない物語」
お客様から多くのことを学ばせてもらっております☆感謝☆
「プロとはその仕事を通して自己を命の限り燃やし続けること」
(三浦雄一郎氏)
恐れるな!なにものをも恐れるな!汝の主人は汝の心なり!自分が変われば、会社も変わり、青森も変わり、日本が変わる!
千万人といえども我ゆかん!
絶対に
絶対に
絶対に
あきらめるな!
生きるとは 一筋がよし 寒椿
(映画監督・五所平之助)