

何かと身辺が気忙しく師走、ほっと一息つける時間が欲しいものです。
今日からRABラジオ毎週土曜日午後4時から大友寿郎町会長の「こちら松森一丁目」の中で当社<まちなか>フューネラルホーム平安閣提供新コーナーが始まります。
「わかっているようで知らなかった葬祭のあれこれ。皆様からの質問を一級葬祭ディレクターがわかりやすくお答えいたします」
今日は生出演で当社の一級葬祭ディレクターの船水真悟と二級サービス介助士の高橋知恵子が出演して資格の説明をしました。先ほど収録を済ませました。オンエアは午後4時25分を予定しております。なお、津軽地区限定放送になります。八戸・下北の方すいません!
小降りの雨の中、帰宅しました。今朝は朝礼で嵐が吹き荒れました(>_<)。
午後には数少ない尊敬できる大先輩の訃報が飛び込みました。いろいろありました。今日もおかげさまで完全燃焼できそうです。ごちそうさま!
午後には数少ない尊敬できる大先輩の訃報が飛び込みました。いろいろありました。今日もおかげさまで完全燃焼できそうです。ごちそうさま!

南アフリカの反アパルトヘイトの先頭に立ち南アフリカの民主化を実現させた「国父」とも言われるネルソン・マンデラさんが5日95歳で亡くなられました。白人から弾圧を受けて四半世紀(27年半)を越える刑務所生活をしても人種間融和を訴えました。インド民族解放の父ガンジーさんと並ぶ偉大なる指導者でした。
「尊厳さえあれば、人間は生き延びていける。いつか再び、太陽の下を自由人として歩ける日がくる」
きっと、天国でゴスペルソングをダンスしながら踊っておどけて見せているでしょう。勇気を与えてくれました。インビクタスの詩を噛み締めてます。

朝も抜きでしたので冷蔵庫の中でガチンガチンになってもうまいです。大館市の木村食品工業のベーコンマカロニサラダもうまかったです。
いつも買っているカットリンゴ「アップルスイーツ」も青森県産の蜜入りサンふじでうだでぐめぇ~。なのに販売元は神戸の会社。素材型産業から高付加価値産業を創出しないと。青森は加工技術が低いと言われてます。農林水産業の6次化のために技術を磨きましょう!磨けば光る☆