


茨城県土浦市で1994年のこの日に全国の蓮根産地が集まって開催された「蓮根サミット」で、この日を記念日とすることが決められました。
顔あげてからかはれをり蓮根掘
(高野素十)
青森市
11月17日(土)
09時 12℃
12時 14℃
15時 10℃ 1mm
18時 8℃ 1mm
21時 7℃
「道のありがたみを知っているものは、道のないところを歩いたものだけだ」
大島亮吉(登山家・著述家)
著書『山―随想』(中公文庫)より。日本登山界の黎明期に北アルプスを駆け抜けた大島亮吉さんは、いっぽうで北海道の山々も愛し、石狩岳や大雪山に足跡を残しています。
本州の北アルプスでさえ登山道などないこの時代、北海道の山は藪また藪の原生林でした。
この言葉は、そうした山々を踏破したときに書かれたもの。
ひるがえって、人生の教訓にも通じる重い言葉です。
さらに踏み込んで「真の楽しさを知るものは、真の苦しみを知るものだけだ」「人生のありがたみを知るものは、本当の苦労を知っているものだけだ」という意味にも解釈できます【au大人のStyle】。
“It is not the mountain we conquer but ourselves.”
Edmund Hillary
「克服するのは山ではない、私たち自身である。」
エドモンド・ヒラリー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます