
2019年9月、スウェーデンの16歳の少女・グレタさんが国連気候行動サミットで行った怒りのスピーチが全世界で話題になった。地球規模で進行する環境破壊、その影響で広がる異常気象。今年、大雨や台風の甚大な被害を受けた日本でも、例年以上に危機感を持った人が多かったのではないだろうか。
こうした環境問題の深刻化を危惧して、20年前から、持続可能な社会に向けた取り組みを本気で続けている日本人がいる。サザンオールスターズやMr.Childrenなどのプロデュースを手がけてきた小林武史さんだ。
2003年に、環境プロジェクトへの融資を目的とした非営利団体「ap bank」の設立に始まり、関連イベントの野外音楽祭「ap bank fes」、そして東日本大震災の被災地を舞台にした音楽とアートの総合祭「Reborn-Art Festival」開催へと発展。
2019年11月には一連の活動の集大成として、千葉県木更津市の30ヘクタールにおよぶ広大な敷地に体験型ファーム「KURKKU FIELDS」をオープンした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます