goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

禮(礼)について

2016年11月22日 | 日々徒然

礼は宗教儀礼から始まりました。

礼の正字「禮」は、御神酒である醴(あまざけ)を用いた祭礼を意味しております。
のちに宮廷儀礼から家庭の通過儀礼を意味するようになりました。

礼は継承されるべきであり、実践が主体であります。しかも現実社会に適合しなければ意味をなしません。虚礼廃止。

冠婚葬祭は礼で始まり、礼で終わります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◇愛唱歌◇ | トップ | 「自分の道」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々徒然」カテゴリの最新記事