
4月8日または月遅れの5月8日は「花祭り」です。正式には「灌仏会(かんぶつえ)」、「仏生会(ぶっしょうえ)」などと呼ばれる行事で、仏教の開祖お釈迦様の誕生日を祝います🌸
お釈迦様の誕生の姿を表した「誕生仏」を、花いっぱいの「花御堂(はなみどう)」に安置し、その頭上から甘茶をかけて誕生を祝います。甘茶をかけるのは、釈迦の誕生時に九頭の龍が天から清浄の水を注いで産湯を使わせたという故事や、同様に甘露の雨が降り注いだという故事にちなんでいます。「誕生仏」は、釈迦が生まれてすぐ東西南北の四方にそれぞれ7歩歩み、右手で天を左手で地を指して、「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)」と唱えたという姿を表したものです。「天上天下唯我独尊」の解釈には、我々人間はひとりひとりが使命をもった尊い存在であるなど諸説あります☝️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます