goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

UFI法的整理

2009年09月02日 | 日々徒然
驚きです。あの佐藤会長が創業した「ユナイテッド・フレグランス・オブ・インターナショナル」が負債10億で法的整理と地元紙に出てました。不景気で個人消費が低迷しているという外部環境も要因にあるでしょうが、やはり、経営者の見通しが甘かったのでは。佐藤会長ともある会合でお会いしたことがありますが、カリスマ性を感じておりました。自伝本も有名になりましたが、やはり、ジェットコースター企業は落下も急降下であります。以って他山の石とすべし。

「青森発 香水専門店全国展開 」(あらすじ)
地方都市ならではのピンチがビジネスを生んだ。地方の本社から全国へ発信。世界と肩を並べた事業ができる。起業を考える人、女性、若者たちに贈る。「おまえはクビだ!」「納得できません!」元は八百屋のスーパーが僕の実家。日本初、誰もやったことのない香水専門店を全国に広げた男の物語。


佐藤 泰(サトウ トオル)
1968年青森県弘前市生まれ。1991年秋田経済法科大学法学部卒業、アメリカへ語学留学。1992年株式会社スーパー佐藤長入社。1993年自然健康食品センター展開。1995年ピュアナチュラルに店名変更。ハウスオブローゼ取り扱い。1996年ミニチュア香水取り扱い。1997年インポート香水展、弘前・青森・山形。フレグランス・アヴェニュー(FA)へ店名変更。1998年9月FA錦糸町店オープン。1999年クリスティーナ・パフューマリー(CP)川崎店オープン。株式会社ユナイテッド・フレグランス・オブ・インターナショナル(UFI)設立。代表取締役就任。7月FAイオン秋田店オープン。9月佐藤長解雇。2003年3月ザ・パフューマーズ札幌ステラプレイス店オープン。2007年取締役会長就任。弘前大学人文学部非常勤講師を務める。2008年りんごパッケージ、青森パッケージ、インセンス研究会委員就任

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 念ずれば花ひらく! | トップ | サンロード「レンガ亭」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お元気そうですよ (三浦紀夫)
2009-09-03 09:35:17
帝国データの情報をいちはやく見つけたので、佐藤さんにメールを入れてみました。するとすぐに返事が。私が倒産したときは2週間くらいメールチェックもできませんでしたから、びっくりしてしまいました。

こんどお会いすることになりました。「負けるな!あおもり企業」にも書こうと思います。
返信する
諸行無常 (MOTO)
2009-09-03 17:23:35
悲壮感がなくなりました。。。

確かに明日はわが身なんでしょうが、経営者の

モラルも問われます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々徒然」カテゴリの最新記事