goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

時代が変われば葬儀も変わる

2009年07月06日 | 日々徒然
居酒屋の元祖とされるのは、1736年、江戸の鎌倉河岸に出現した豊嶋屋。ほかの店より酒を安く売り、片見世で作る豆腐で田楽を焼いて食べさせるという、新商法を開発した。時代が変わればニーズも変わり、ビジネスは進化していきます。葬儀屋さんの歴史はまだ新しい…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「毒蛾」 | トップ | 天気も快晴 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々徒然」カテゴリの最新記事