
🟥⬛️大連俄羅斯風情街⬛️🟥
ロシア街は、帝政ロシアが入植して最初に切り開いた行政街です。いわば、近代大連の誕生の地です。価値があるものも残っています。その1つは、通りの一番奥にあるロシア建築の初代大連市役所(ロシア時代はダーリニーと呼ばれる)は、日本時代には、満鉄本社、初代ヤマトホテル、満州資源館などとして使われています。1998年まで博物館だったのですが、現在は移転したため廃墟化が進んでいます。建物自体は1900年建築と大連市内最古の建築物の1つです。世人慌慌张张,不过为了碎银几两,偏偏这碎银几两,可解世间万种惆怅🏢。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます