goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「北前船コリドール構想」

2008年06月30日 | 日々徒然
日本経済新聞に地域活性化高揚で「北前船」にスポットが当てられていると記事が掲載されていました。
そこで6月14日、財団法人みちのく北方漁船博物館(細川英邦館長)が復元した実物大の北前船「みちのく丸」が青森市沖を帆走したことが紹介されてました。
青森セーリングクラブの若井敬一郎会長が指揮を執りました。
NHK大河ドラマ「篤姫」にも登場しました。みちのく丸で全国の寄港地を巡り地域連携を広めようとする動きもあるそうです。細川英邦館長は「大いなるロマンで夢を実現したい」と語ってます。

みちのく丸だけではなく地方金融機関も「北前船銀行」として広域連携する時が到来したような気がします。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツナおにぎり | トップ | 青森市中心市街地活性化協議会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
何か空しい (Ishishi)
2008-07-01 00:04:21
新聞記事の船を造る際は多く方々から反対され、生存中に誰にもその功績を認められなかった方の名前がどこにも出てこなかった。Dさんそんなもんです文化に対する貢献と言うものは、生きているうちに評価されないだけでなく、死後数十年はあなたの功績は評価されないでしょう。百年後に誰かがあなたの功績を評価してくださるでしょう。
しかし、世の中に厚顔な破廉恥な輩が如何に多いことか。年長者がこの体たらくなのだから、若者が良くなるはずが無い。
返信する
ともかくも生かされてはゐる雑草の中 (MOTO)
2008-07-01 05:30:37
老いて学べば、即ち死して朽ちず。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々徒然」カテゴリの最新記事