motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「生々流転」

2021年04月01日 | 日々徒然

🟦生々流転🟦

生とは
その時々に
自然に変化し
移りゆくもの

ものごとを
それが進みたいように
自然に前に
流れさせてやりなさい👤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「極上牛ステーキ重」

2021年04月01日 | 日々徒然

🟥極上牛ステーキ重 🟥

ステキなステーキをボクにください🥩
「うぐいす御前」で人気の極上牛サガリをお重にしました🤗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ユニセフ親善大使就任」

2021年04月01日 | 日々徒然

1989年に女優業を引退後はユニセフ親善大使に就任。

「何としても避けたかったのは、人生を振り返ったとき、映画しかないという事態です。」というオードリー自身の言葉があります👤。

社会貢献の分野でもアメリカで民間人に贈られる最高位の勲章である大統領自由勲章をや映画芸術科学アカデミーがジーン・ハーショルト友愛賞を贈るなど高い評価を得ています🏆。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「酒井 研野KENYA SAKAI」

2021年04月01日 | 日々徒然

🟫酒井 研野KENYA SAKAI🟫
料理スタイル:食べ手との合作

誕生:1990年
出身:青森県黒石市
専門:日本料理

所属:研野
所在地:京都府
ジャンル:日本料理
役職:オーナーシェフ
さかい・けんや(1990年1月29日、青森県生まれ)
日本料理「研野」(京都)オーナーシェフ
2009年「菊乃井」入社。本店で8年勤務。2017年「菊乃井 無碍山房」の立ち上げに伴い、料理長に就任。勤務10年を終えて、同社を退職。その後、ニューヨークの「Shoji at 69 Leonard Street」、京都のレストラン「LURRA°」を経て、中国料理の「京、静華」へにて中国料理の古典から、日本料理の原点を模索。2021年オーナーシェフとして日本料理「研野」を京都でオープン。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなのうた60記念ソング「こんど、君と」

2021年04月01日 | 日々徒然

今年2021年4月「みんなのうた」が放送開始60年を迎えるにあたり、4-5月の新曲を「みんなのうた60 記念ソング」と位置づけ、お送りします。
その記念ソングアーティストとして、小田和正さん「みんなのうた」初登場!(作詞・作曲・編曲・うた)

「みんなのうた」60年に向けた思いと、コロナに対する気持ちという、2つの色合いが違う内容をいかに紡いでいくか、悩みました、と小田さん。この楽曲で「みんな」の心が少しでも軽くなったら嬉しく思います。とのこと。
みんなのうた60記念ソング「こんど、君と」聴いて下さい。

初回放送月
2021年04月〜05月
放送予定
4月1日(木) 午前8時55分〜 NHKEテレ1
4月1日(木) 午後3時10分〜 NHKラジオ第2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コロナ炎上」

2021年04月01日 | 日々徒然

🟥速報🟥

青森県は3月31日、1日では過去最多となる81人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。また、県内2か所でクラスターが発生したと発表しました。県内で感染した人は、既に回復した人や亡くなった人も合わせて累計で1031人となります👤。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「非生産的な生産性」

2021年04月01日 | 日々徒然

日本の生活に慣れたはずの私から見ても、日本人は他人に頼らなさ過ぎで、無駄な話をしなさ過ぎである。コロナ以前から、まるで身体から半径50センチに、物理的にも感情的にもソーシャルディスタンスの丸い輪があるように感じられた。話をしてみれば、意外によくしゃべる面白い人だったり、とても親切な人だったりするのだが、話し掛けるまでが難しい。

距離感は人それぞれだし、精神的・物理的な距離が長いほうが落ち着く人もいるだろう。しかし、全ての人が同じように距離を取って生活したいと思っている、とは考えないでほしい。しばらく話していない友人や家族が、今この時にも孤立し孤独を感じているかもしれない。

コロナ禍で苦しい時だからこそ連絡を取り合い、会えなくても他の方法でつながり、冗談を言い合ったり、励まし合ったり、泣き言を聞いてもらったりする時間がもっとあってもいい。それは非生産的で無駄な時間かもしれないが、生きていくには必要である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仕事の後も休日も1人で過ごす日本人が多いことに驚く」

2021年04月01日 | 日々徒然

⬛️仕事の後も休日も1人で過ごす日本人が多いことに驚く⬛️

2月19日、内閣官房に「孤独・孤立対策担当室」が設置された。だが日本ではあまり大きなニュースにならずSNS上でも話題にならず、恥ずかしながら私もイラン人の友人から知らされるまで知らなかった。海外ではニュースになっていたというのに。

私が日本人に対して持つ印象の中でトップ3に入るものの1つが、日本人は孤独を好み、孤独に強い、ということだ。仕事の後も休日も1人で過ごす人が多いことに驚く。1人暮らしでも用事がなければ親に電話もしないし、たまに電話しても長電話するでもない。1人で外食チェーンで食べたり、1人でデスクランチをしたり、1人で映画を見たり、1人旅をしたりする。

人生の半分近くをイランで過ごした私には、いまだに受け入れ難いことである。もちろん日本人の中にも、群れるのが好き、家に1人でいられない、という人は多い。だが、そういう人の割合は、イラン人に比べて圧倒的に少ない。イラン人も1人で静かに過ごすことを好む人はいるが、大多数の人は、いつも誰かと一緒にいたい、一緒にいられないならば電話で話をしていたい、というメンタリティーの持ち主だ👤。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする