困っても、困らない。
好況よし、不況さらによし!(松下幸之助翁)
ぐるっと本町周辺を町歩きしてきました。たくさんの発見と気づきがありました。
「数多い出会いがあっても、『自分』というものがしっかりしてさえいれば、それらの影響に流されることなく、むしろ、それらを通して、自分というものが鮮明になってきます。私たちは『他』という鏡に映して、初めて自分の姿が見えてくることがあるからなのです」(渡辺和子先生「すてきな出会い」)
急に歯が立たなくなりました(>_<)。
前歯の差し歯が離脱しそうでSOSに来ました。従来の歯医者さんが土曜日休診だったらしく、社員の紹介で平安閣近くの「こまい歯科クリニック」に来ましたら、とても優しい若いデンテストで一歯惚れしてしまいました。原因は差し歯ではなく歯周病で根っこが揺れているからだそうです。根っこは大事です。見えないものはみな大切なものだと気づきました。☆感謝☆
これから「平安閣カシータ」の竣工に合わせてこの歯医者さんに歯を診てもらうことにコミットしました。拙い私でありますが、以後よろしくお願いいたしますm(_ _)m。
夢はでっかく
根はふかく
(みつを先生)
1人前になるには、時間がかかる。もっと根っこを深く深く足元に張れ
1年目に種を撒き
2年目に水をやり
3年目に花を咲かす
花にばかり水をやってもダメだっちゃ。根っこに水をやるべきだあ~!
根さえしっかりしていれば、枝葉はどんなにゆれたっていいじゃないか。風にまかせておけばいい
(みつを先生)
迷わぬ者に悟りなし!
何事も試練、前向きにとろう。当たり前のことを愚直に当たり前にやるだけ!
凡事徹底で50執念を必ず成功させるぜやっちゃえ、平安閣