今日はジメジメで不快指数がかなり上がりました。8月朔日としては、出遅れたスタートで悔いが残りますが、精一杯やりました。今年に入ってから毎日毎日全力投球です。かつシュウコラボレーションで癒されました。ごちそうさま!
夕刊のトップです。
「健康で長生きな青森県」を目指して、企業などの職場で健康づくり意識を高めようと、1日、県と県内17社が協定を結んだと報道がありました。生活習慣改善でまず一番は「禁煙」だと思います。東奥日報はじめ、青森銀行、みちのく銀行、青森朝日放送、青森テレビ、エフエム青森、第一生命、東京海上などは大衆の耳目にさらされます。有言実行を期待します。
「健康で長生きな青森県」を目指して、企業などの職場で健康づくり意識を高めようと、1日、県と県内17社が協定を結んだと報道がありました。生活習慣改善でまず一番は「禁煙」だと思います。東奥日報はじめ、青森銀行、みちのく銀行、青森朝日放送、青森テレビ、エフエム青森、第一生命、東京海上などは大衆の耳目にさらされます。有言実行を期待します。


午後1時からの免許更新に来ました。平成25年6月1日公布の改正道路交通法で病気等に関する質問票をまず記入しました。また暗証番号を2組書かされてICチップ対応になりました。交通安全協会にも1800円出して入会しました。優良ドライバーを今度こそ目指して違反者講習を受けました。冷房が効いて快適な受講環境に感謝申し上げます。無事に平成29年の誕生日までの免許を更新できました。危険予測運転はリスクマネジメントに繋がります。
今日の日経「春秋」で取り上げられてました。
8月朔日(ついたち)に吉原の遊女たちが白無垢を着ている情景を「八朔の雪」と言うそうです。高田郁さんの人気時代小説シリーズ「みをつくし料理帖」の中に出てきます。伝統的な日本の年中行事の世界では大切な日でありました。また江戸幕府でも正月とならぶ重要な日と位置付けられました。大名や旗本は毎年、白帷子に身を包んで江戸城に参上し、将軍家にお祝いを述べたそうです。
白い着物を雪に見立て涼を味わおうとした江戸っ子たちの粋に学びたい(日本経済新聞「春秋」)
冠婚葬祭の基本カラーは「白」でした。葬式も白が基本色です。純潔、無垢、再生、輪廻…白は尊い色です。
8月朔日(ついたち)に吉原の遊女たちが白無垢を着ている情景を「八朔の雪」と言うそうです。高田郁さんの人気時代小説シリーズ「みをつくし料理帖」の中に出てきます。伝統的な日本の年中行事の世界では大切な日でありました。また江戸幕府でも正月とならぶ重要な日と位置付けられました。大名や旗本は毎年、白帷子に身を包んで江戸城に参上し、将軍家にお祝いを述べたそうです。
白い着物を雪に見立て涼を味わおうとした江戸っ子たちの粋に学びたい(日本経済新聞「春秋」)
冠婚葬祭の基本カラーは「白」でした。葬式も白が基本色です。純潔、無垢、再生、輪廻…白は尊い色です。
今日から手話の練習内容が変わりました。
「なんですか?」
「わかりません」
「わかりました」
「気をつけて」
の四パターンです。日常から意識して使わないと覚えませんね。手は口ほどにモノを言います。
手と手に
伝わる
信じ愛
「なんですか?」
「わかりません」
「わかりました」
「気をつけて」
の四パターンです。日常から意識して使わないと覚えませんね。手は口ほどにモノを言います。
手と手に
伝わる
信じ愛
