goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「放送記念日」

2012年03月21日 | 日々徒然



日本放送協会が1943年に制定。1925年のこの日に社団法人東京放送局(現在のNHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を始めたことを記念しました。
ラジオは、受験勉強時の応援団でした。大震災でもポータブルラジオが大活躍しましたね。声は大事です。

声を出すラジオの前の置炬燵(中村健治さん)

青森市
3月21日(水)
09時 1℃
12時 2℃
15時 3℃
18時 2℃
21時 1℃
今日は、午後からお天気が回復しそうです。青森市の三内霊園ではスコップを持って訪れた家族連れなどが雪片付けをする姿が見られました。墓のまわりには1.5メートルほどの雪が積もっていていつもの年の2倍以上あるそうです。訪れた人たちは雪を片付け、先祖の霊に手を合わせていました。春の彼岸は23日までです。
(青森朝日放送)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリカム吉田美和ちゃん入籍

2012年03月21日 | 日々徒然

今日21日でデビュー23周年を迎えるDREAMS COME TRUEの吉田美和(Vo)とFUZZY CONTROLのJUONこと鎌田樹音(Vo, G)が入籍したことが発表されました。
2人は3月8日に入籍。吉田美和ちゃんは「ふたりで開けるこのドアが どこに通じているかはわからないけれど、共に愛する音楽をますます大切にしながら、家族や友達、まささん、そしてもちろんみんなから貰った勇気と愛をしっかりたっぷり抱えて一歩踏み出してみます。でも自分のことながら、縁って、ホンット、つくづく不思議なものだよね…」とコメントしておりました。

Congratulations on your wedding!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雪の結晶」

2012年03月21日 | 日々徒然

crystallization”クリスタルザシオンという言葉を知りました。スタンダール曰わく「愛の結晶作用」という意味らしいのですが ...言葉の響きが大好きです。
まさに「雪の結晶」はそのものですね。

ゆきやなぎれいさんという盲目の詩人に「雪の音」という作品があります。

雪は音もなくおりたち
消えさる時に
はじめて
かなしい響きを
耳にのこす
(詩集『うたをうたってあげたい』)


声なきものの声を聞き、姿なきもの形をを見るのが「感性」というセンサーだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ニュートンの万有引力の法則」

2012年03月21日 | 日々徒然




「宇宙では、1つとして孤立して存在しているものはない。すべてのものがつながって、すべてのものが引っ張り合っている」

すべての2点間の物質は互いに引き合ってます。地球と月、地球と人間…。星だけではなく、人間同士も引っ張り合ってます。赤い糸はみんなと繋がってます。
リンクモア!私どもの会社も地域と赤い糸で繋がっております。

「E.T.」「天地創造」「シナプス」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本「じゃあじゃあびりびり」

2012年03月21日 | 日々徒然

去年の夏、娘は「蚊取り線香」のことを「かりんこ」と言っておった。今年の夏のはじめは「かそりんこ」と。そうして今ではもう「かとりせんこう」と言うのでなんだかおもしろくない。喜ばしいことではあるけれどまだまともな単語になる前の、大人では
思いもよらないような不思議な言葉がどんどん消えてしまうので。
本当に小さな子の「さまざまなものを獲得していく様子」というのはめざましいもので。毎日毎日シナプスがあっちゃこっちゃとつながっていっているのだろうなあと思う。

まついのりこ「じゃあじゃあびりびり」を偶然知りました。これは赤ちゃんを持つパパママには大人気の絵本である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする