ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
motoの徒然なるままに…
日々是好日日記
「A CHRISTMAS CAROL」
2010年12月25日
|
日々徒然
クリスマスの夜にふさわしい3Dブルーレイディスクをひとりで鑑賞してました。ディケンズの原作をディズニーが見事に立体化しました。リアルすぎて心臓に悪い場面もありました。監督はロバート・ゼメキス、ジム・キャリーが主演で7役を演じてました。街の嫌われ者のケチ老人スクルージが過去・現在・未来の精霊に導かれ、自分の生き方を見つめ直し180度方向転換して余生を過ごすというストーリー。人のために生きることがどんなに喜びであるかを訴えてました。神の祝福を!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
キッチン「ぴじょん」の夜
2010年12月25日
|
日々徒然
吹雪の中、社員の車に同情、いや同乗させてもらいまして、いつものキッチン「ぴじょん」にいきました。小生は今夜お留守番なので、「あどはだり弁当(600円)」を買って、宿直係と運転社員には「オムライス(500円)」と「チキン味噌カツ(380円)」をセットであげました。クリスマスナイトですもんね。それにしても、この「あどはだり弁当」はこの価格で本格的レストランの味を堪能できるなんて、お得です。缶チューハイもはがえぎます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
あすにかけ猛吹雪!
2010年12月25日
|
日々徒然
ささやかなサイズですが、クリスマスケーキを会社のみんなにプレゼントしました。
青森は強い冬型の気圧配置で、今夜から明日にかけて大雪になりそうです。風雪流れ旅が始まりそうです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
オドラデグ踊り納め会のご案内
2010年12月25日
|
日々徒然
師走の候、皆様におかれましては、諸事ご繁忙のことと存じ上げます。
本年もオドラデク道路劇場にご支援ご協力いただき、深く感謝申し上げます。
ペンクラブ3市交流会、三沢の寺山修司記念館での春、夏のフェスティバル、あがた森魚氏とのミニトゥアーをはじめ、大小を問わず空間の隙間に入り込み踊らせていただきました。ご支援、ご来場いただきました皆様、また、偶然出くわした皆様方に心から感謝申し上げます。
つきましては、恒例の踊り納め公演を下記により開催いたします。年の瀬ご多忙極まりなき折、期日差し迫っての御案内ではございますが、本年最後の夜会にご参会いただき、ご感想、ご批評などを伺えれば幸いです。 記
日 時 平成22年12月29日(水)・30日(木)
午後7時開演(開場は6時頃)
場 所 生成空間オドラデク(青森市安田字近野134-15)
出 演 福士正一(舞踏) ゲスト 村山智美(チェロ)
木戸銭 投げ銭歓迎
※ 終演後、ささやかな宴を開催いたします。是非ご参加ください。(お持ち寄り歓迎)
※ 準備の都合上、できれば前日までにメール、電話、FAX等でお知らせください。
TEL&FAX 017-766-8009 メール odorade@actv.ne.jp
福士正一(舞踏)
1953年青森市生まれ。オドラデク道路劇場主宰。
青森市役所に勤務する「公務する舞踏家」。
小集落をまわり舞踏公演を行う「オドラデク道路劇場」は、これまで600回を数え
る。日常に緩やかに乱入することを目指し、分野の違うアーティストとともに様々な
場所でコラボレーションを行っている。1997年度青森県芸術文化奨励賞受賞
村上智美(チェロ)
札幌市在住。桐朋学園大学演奏学科卒業を経て、桐朋学園大学研究科修了。
2006年10月よりフランス ストラスブール国立地方音楽院に留学。第五課程室内学科ディプロマ、フランス ストラスブール国立地方音楽院Specialisationディプロマ取得。
これまでにチェロを上原与四郎氏、青木十良氏、Alexander Somov氏に師事。
室内楽をゴールドベルグ山根美代子氏、青木十良氏、藤井一興氏、Denis Dercourt氏Armand Angster氏に師事
1990年 第一回札幌チェロジュニアコンクール奨励賞
2009年4月、第56回Concours Artistique d'Epinal(フランス)第2位
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
回転寿司「黒船」
2010年12月25日
|
日々徒然
吹雪の中、コロナシネマへ子どもと友達を「イナズマイレブン(3D)」を鑑賞しに連れてきました。お昼は回転寿司にしました。2人とも「玉子」大好きです。「イクラ」と「シャコ」が好きなようです。おとうさんは「ウニ」「エンガワ」「ツナ」…一番うまかったのは今が旬の「ほっきサラダ」でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「傍観者」
2010年12月25日
|
日々徒然
雪がつもっても、誰かがやってくれるだろうとか、街は誰かがきれいにしてくれるだろうとか、とかく人は他人まかせにしてしまいます。そういう人は責任も他人に転嫁してしまう人が多いようです。自分の人生も他人まかせにしていいのでしょうか?
「人生に命を賭けていないんだ。だからとかくただの傍観者になってしまう」
(岡本太郎)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
焼き鮭の朝
2010年12月25日
|
日々徒然
今朝は食欲が特にあります。カス浸け焼き鮭おいしいです。チャーシューに、だし巻き玉子、ポテサラ…朝から幸せ気分です。さあ、これから出陣です。来年にかけるといっても、来年は毎日の積み重ねです。現在、つまり今を大事にしていない人にピーター・ラビットはピョンピョンやってこないのです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
SANTA CLAUS IS COMING TO TOWN
2010年12月25日
|
日々徒然
かなり冷え込んでます。夕べから今朝にかけて、サンタさんもトナカイのソリを除雪機に代えて大変だったようです。一部配達が遅れている地域もあるようです。まさに三太も苦労す~(^_^;)
青森市
12月25日(土)
09時 -4℃
12時 -2℃
15時 -2℃ 1mm
18時 -3℃ 1mm
21時 -3℃ 1mm
You'd better watch out.
You'd better not cry.
You'd better not pout.
I'm tellin' you why.
Santa Claus is comin' to town.
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
おもしろきこともなき青森をおもしろく住みなすものはMOTOなりけり。合掌。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2010年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
「武田双雲作品購入」
「モスバーガー大野店」
「秀寿司の作法」
「自由で独り」
「脚下照顧」
「拈華微笑」
「リンクモアコマーシャル」
「ねぶた観覧席」
「双雲先生」
「ホテル青森」
>> もっと見る
カテゴリー
日々徒然
(41722)
ごあいさつ
(1)
最新コメント
MOTO/
「木の枝」
ナオコ トライワ/
「生きる」
マービー/
「船橋素幸生誕の地」
匿名/
「聖火リレー」
匿名/
「聖火リレー」
匿名/
「聖火リレー」
しょぱぐち/
「第26回参院選告示」
M/
光輝観光バス
カリスマ声優白書/
あおもり輝き人「三上枝織さん」(25)
小山内/
「小山内仁美イラスト」
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
ブックマーク
青森冠婚葬祭互助会
「こころの絆をだいじに。」青森冠婚葬祭互助会オフィシャルサイト