土曜日!
じゅんちゃんが体調悪いと言う事で、私とあーちゃんの二人でお出かけしました。
二人でお出かけといえば、行く場所はただひとつ、トレッサ横浜♪
…おっと、その前に土曜日なので午前は英会話スクールでした。
英会話スクールに私とあーちゃんの二人で行ったのは初めて…
カードを使った仲間探しゲーム、あーちゃんが恥ずかしがってやらないので、私があーちゃんを抱っこしながらやることになって、
「D . . . 本文を読む
毎朝の日課、トラの散歩&あーちゃんとの公園遊び。
いつも時間がなくなって、
「早く帰ろう」
っていいながらあわてて帰ってきます。
あーちゃんはいつも5時過ぎに起きちゃってて、私は7時まで寝てるのでもったいないのです。
なので、今日はがんばって6時半に起きて、あーちゃんといっぱい遊ぶ作戦にしました。
服を着替えて、トラにリードをつけて、あーちゃんを見たら
「あーちゃん、今日は散歩行かない…」
. . . 本文を読む
あーちゃん、年中さんも板についてきた(?)ようです。
幼稚園バスに乗ってくる先生が変わったんですが、乗る前のあいさつ、
「おはようございます」
って言えないと、言えるまでバスに乗せてくれないという、まさかの厳しい先生らしいです。
あーちゃんの幼稚園の中では、こういう厳しい先生はほとんどいないんだとか…
で、あーちゃん、まさかの、その先生が一番大好きらしいです(^^;)
厳しいほうが好きだな . . . 本文を読む
最近、あーちゃんが粘土遊びにハマってます。
ノージーで粘土をやっていたということもあって。
粘土って言うと、独特のにおいがしますが、それは油粘土っていうみたいです。
結構手がにおうようになっちゃうので、あまり家では遊びたくないところですが、最近はニオイがなくて手も汚れない粘土も売っています。
あーちゃんが小さい頃はその粘土を買って遊んでました。
粘土、幼稚園でもやっているようです。
で、 . . . 本文を読む
今朝目が覚めてトイレに行って、ふとリビングを覗くと…
あーちゃん、ママがメイクしている横に座って、真剣な表情でお絵かきしていました…
それがこれです。
いつのまにかすごく上達してる…
手はちゃんと指まで書いているし、顔、胴体、手、足のバランスもなかなか。(親ばか)、
地面も書いてるところとか、天才的。(親ばか)
そして、ちゃんと特徴を捉えて書いています。
何を書いたか言うまでもなく . . . 本文を読む
今日は、定時退社日。
19時前に家に帰ると、あーちゃんはまだ寝てなくて、テレビで録画したサザエさんを見てました。
私が一緒に見ていたら、急にあーちゃんが肩たたきをしてくれました。
でも、なぜか
「いち、に。 おしま~い」
とか言って、2回しか叩いてくれません。
「ちょっと~。はやいよ~」
とか言うとキャッキャいって楽しそうです。
何回かそんなやりとりをしたら、急にだるそうになって、
. . . 本文を読む
100円ショップの太鼓のおもちゃ…
今日、朝ごはんを食べていると突然あーちゃんが
「今日、幼稚園行かない…」
とか言い出しました。
あーちゃん、幼稚園で嫌なことでもできたのかなと思って、
「なんで?」
って優しく聞いてみても
「あーちゃんね、幼稚園、行かないの。」
とか言って。
「幼稚園、疲れる」
とか言って。
あーちゃんはすごく気が細かくて、感受性が強くて、人から見たらどうってこと . . . 本文を読む
あーちゃん、新学期が始まってからというもの、年中さんになったいう自覚からか、幼稚園には張り切って登園しています。
昨日の朝も、自分ひとりで着替えました。
そして、ハイテンション(^^;)
幼稚園では年少さんがいっぱい入ってきてるというのもあって、自分より年下の子に対して世話をしなくちゃっていう気持ちがあるようです。
今日は公園で、一つ下のあーちゃん(あーちゃんと同じ名前。紛らわし . . . 本文を読む
今日はあーちゃん、始業式でした。
昨晩は幼稚園を楽しみにしながら寝たあーちゃんでしたが、朝起きてからやっぱり少し不安もあるのでしょう…、ちょっとした事で甘えて泣いたりしてました。
でも、今日から年中さんっていうのがうれしいようで、
「あーちゃん、○○組(年中さんのクラス名)だね。すごいね。」
って言うとニコニコしてました。
「よ!○○組!!」
…とは言ってませんが、そんな感じであーちゃんの気 . . . 本文を読む
あーちゃんの春休みは今日で終了でした。
明日は始業式です。
春休みはあっというまでした。
平日は毎日のように友達と約束して遊んでいたようです。
週末は先日のブログに書いたとおり旅行に行ったり、あと新潟帰省もしました。(帰省の話はまた書けたら書く予定…)
春休み中、あーちゃんは
「幼稚園やだ。行きたくない。」
とか言ってたりして心配していたんですが、今日になったらもう、明日からの . . . 本文を読む
※大長編です(笑)
あーちゃん、1年間、幼稚園頑張りました。
ということで、あーちゃんの春休みに旅行を企画していました。
一泊二日、富士急ハイランドでスケートをして、河口湖畔の旅館に泊まって帰ってくるというプランです。
3/28金曜日に有給をとっていたので、平日だから空いているだろうとのんびりと10時頃に家を出発。
東名の横浜町田ICに向かいながら保土ヶ谷バイパスに乗った後にじゅんちゃんが渋 . . . 本文を読む
今日はあーちゃん、年少さんとして最後の幼稚園でした。
「しんきゅうおめでとう!」って書いてあるメダルをもらってきたようです。
あーちゃんは、今朝、
「今日、最後だね」
っていうと
「やだ、寂しい…」
って言ってました。
年中さんになるとクラス変えで友達もバラバラのクラスになるし、担任の先生も変わるので、お別れの日でもあるのです。
特に、担任の先生が大好きだったので、あーちゃんは寂しいよ . . . 本文を読む
あーちゃんが今の幼稚園に通うことになった一番の理由として、あるママ友の存在があります。
じゅんちゃんが幼稚園で悩んでいた頃に迷いを振り払ってくれたママ友。
そのママ友、フルート教室とかピアノ教室を自宅でやっているのです。
「あーちゃんも良かったら…」
って誘われていていました。
私もじゅんちゃんも、あーちゃんにピアノを習わせたいという気持ちはあったし、やるなら早くからとは思っていたのですが、う . . . 本文を読む
あーちゃんは花が大好きです。
花壇の花とか、摘もうとするので
「ダメだよ。お花も生きてるから。」
「落ちてる花なら取っていいよ」
って教えてます。
で、土曜日、公園に行ったんですが…
あーちゃん、なにやら落ちている花を集め始めたとおもったら…
何もないところに花を咲かせて見せてくれました♪
最後はこんなに大きく…
↑の黄色のフリスビー、このまま忘れてきて失くしたと . . . 本文を読む
ここ最近のあーちゃんの急成長には目を見張ります。
特に、字の習得。
ほぼ完全に、ひらがなを読めるようになってます。
「 ゛」や「 ゜」がついちゃうとちょっと難しいみたいですが、それ以外はほとんど読めます。
「みずきくんの『み』」(仮名)とか「めいちゃんの『め』」(仮名)とか、幼稚園のクラスメイトの名前で覚えてるみたいです。
あとは、自分の名前はもう書けるし、友達の名前も書くことができます。 . . . 本文を読む