先週末は、第12回 Mt.富士ヒルクライムでした。
今年はなんと、参加者が8500人だったようです。
6/14(日)の早朝から、8500人が富士山を自転車で登ったんです。
はっきりいって、クレイジーです(^^;)
前日の6/13(土)の朝早めに家を出ました。
そして御殿場プレミアムアウトレットへ向かいました。
混雑を予想していたんですが、意外とすいててすんなりと駐車場に停められて、ちょうどお昼 . . . 本文を読む
先週の金曜日、サイクルモードに行ってきました♪
サイクルモードっていうのは、幕張メッセで3日間にわたって開催される、自転車の展示イベントです。
金曜日は有給です。
有給をとれとれと会社に言われてるので、頑張ってます(笑)
自転車を始めて5年ですが、前から行ってみたいと思っていたイベントでしたが、初めて行くことになりました。
なんなら、一人で行っちゃおうと思ったけど、じゅんちゃんも行くというこ . . . 本文を読む
欠場することに決定しました(涙)
毎年参加してて、今年も楽しみにしてたけど、今日、友人からメールが…
「結婚することになりました。 6/3が披露宴。」
…ということで、今年は欠場です!
銀メダルは来年までおあずけ!?
おめでたい知らせで、ものすごくうれしいのですが、ほんのちょっとだけモヤっとしちゃったっていう…(笑) . . . 本文を読む
今日は、午前中から桜木町に買い物に。
じゅんちゃんが、バレンタインにプレゼントを買ってくれるというので♪
毎年、手作りチョコケーキを作ってくれていたんですが、今年はあーちゃんがいて出来ないということで、プレゼントを買ってくれるということに。
バレンタインデーの前に、
「なにがいい?」
って聞かれて、
「バーテープがいい!」
と。
バーテープって、自転車のハンドルのグリップに巻く . . . 本文を読む
私(とも)はすっかり自転車にはまってしまい、今年はますますレース出場とか増やしていきたいと考え中。
毎年出場してるMt.富士ヒルクライム、一般エントリーは3/18(日)正午~、先着順とのこと。
今年は5500人が定員のようですが、日曜ってことで数時間、パソコンで格闘する必要がありそうです。
昨年は平日の正午からだったのに、それでもエントリー完了までに数時間かかったので…
そんなことで . . . 本文を読む
昨日も今日も、雨でした…
雨の日の何が辛いかって、自転車に乗れないのがつらいです。
夏の雨なら、汗でビチョビチョになるか、雨で濡れるかの違いだけなので少しくらいの雨なら走りますが、冬は濡れると寒くて痛くて辛いので、走りません。
土日は家のことを優先なので、走りません。
ということで、木曜日からの雨のせいで月曜日になるまで4日間走れない、なんていう悲劇か!?
…って、今までの私なら悲しみ . . . 本文を読む
自転車通勤、相変わらず、毎日続いてます。
下り坂でペダルをぶん回す練習も相変わらず、続けてます。
毎日そんなことしてたら、なんか鍛えられたみたいで、最近はちょっとやそっと走ったくらいじゃ息もあがらなくなりました。
そこそこのスピードで走らないと物足りないので、最近は車道を車に抜かされないように頑張って走ってます。(がんがん抜かされますが…)
でも、さすがに平地で40km/h付近で走れるよう . . . 本文を読む
今日、訳ありで会社を1日休むことに…
じゅんちゃんは午後、ママ友達と約束があったようで、あーちゃんを連れて出かけました。
ということで、12時30分~16時まで愛犬トラと二人きりに!
あーちゃんが生まれてから、こんなにも自由にできる時間が出来たのは初めてです。
さて、何をやって過ごすか?ですが、ずっとやりたかったことをやることに。
・・・ってその前に、まず、たっぷりとトラの散歩(笑)
. . . 本文を読む
10月2日に開催された、スーパーヒルクライムに参加してきました!
この大会、今年で2回目ですが、昨年も出場しています。
でも、昨年の大会では苦い思い出が…
思い出したくないところを思い出しますが、タイムは1時間34分くらい。
参加カテゴリーの中で500人くらい完走したうち、順位は下から数えて10位以内。
箱根の壁に叩きのめされて帰ってきた感じでした。
走ってる最中も地獄の苦しみで「もうこの . . . 本文を読む
10月1日に開催された、サイクルパークフェスティバル、参加してきました!
自転車を始めて5年になろうとしていますが、今までで一番、楽しかったです。
最近、自転車にハマリはじめた兄と2人でチームで参戦しました。
そもそも、前日から、楽しみでしょうがなかったです。
個人的な楽しみなポイントは…
●ブリジストンアンカーのプロの選手と一緒に走れる
●チームなので、「疲れた、交代だ!」とか、「 . . . 本文を読む
今日は仕事で、午前中は海老名で会議、午後から新横浜でした。
自宅から、海老名まで17km
海老名から新横浜まで28km
新横浜から自宅まで17km
そうです、移動手段は自転車(笑)
もはや、自転車バカですね…
でも、自転車乗りにとっては、1日62kmなんて普通です。
今週末、土日とも自転車のレースイベントがあるので、ちょっと張り切っちゃってます。
土曜日は、日産スタジアムで開 . . . 本文を読む
世の中、好きすぎてはダメなことがあるようで。
好きすぎて、執着しすぎると、悪いことになってしまいます。
執着してしまうと、それがなくなったり出来なくなったりすることが極度のストレスとなってしまうようです。
ほどほどに好き…、がよさそうです。
そのほうが楽しいです♪
…それにしても、今、自転車が好きで好きでしょうがないです。
最近は自転車通勤に課題を持って取り組んでます。
それは . . . 本文を読む
富士ヒルクライムの、RUNNETのゴール写真にガッカリした人、多いのではないでしょうか?
私もです。
富士ヒルクライムは、RUNNETっていうサイトで記録証をダウンロードできるようになっています。
で、その記録証に、ゴールの瞬間の写真を貼り付けられるようになってます。
で、そのゴールの瞬間の写真が、全然ダメでした。
全然、写ってません…
これが、一番よく写ってた写真
あと . . . 本文を読む
やったー!
目標達成!!
1時間29分44秒で完走!
念願のブロンズ賞です!
(1時間5分未満がゴールド、1時間15分未満がシルバー、1時間30分未満だとブロンズです)
あと16秒でのすべり込み!
去年より約12分の短縮です。
大体24kmくらいのコースなので単純計算で1kmあたり30秒短縮した計算です。
今年はクイックステップのレプリカジャージ
クイックステップのファ . . . 本文を読む
いよいよ、富士ヒルクライムへ出発します。
ということで、今の意気込み?を書いておこうかと思います。
今年は、例年になく、走りこむことができました。
3月中旬から、昨日まで、基本的に毎日、自転車通勤したので体力がついてる気がします。
今までは走りこみ不足からの不安のほうが多かったんですが、今年はもう「楽しみ」って気持ちだけです。
プジョーでの初レースっていうのも楽しみな要素のひとつ。
. . . 本文を読む