はなしのたね

職場や学校での話題に
ちょっと気になる話
人が死なないニュースを扱います

いたずら電話の110番が3倍増加、福井県警

2009年08月16日 | がっかり
110番、いたずら電話が3倍増 県警、上半期まとめ(福井新聞)

福井県警がまとめた今年上半期(1~6月)の110番受理状況で、いたずら電話や、緊急性の低い要望や苦情などが増加していることが分かったそうです。
特にいたずら電話は昨年同期に比べ約3倍だそうです。

元記事に詳しい数字がありますが、非有効件数の内訳で無応答や掛け間違いが減っているのに対し、いたずら電話が激増しています。

また、いたずら電話の2607件のうち、約2000件は10人ほどの「常連」によるものだそうです。
内容はその日のニュースやテレビ番組の感想や、「電波を飛ばされている」など架空の被害を訴えるものだそうです。
残る600件は小学生や、酔っぱらいによる電話だということです。

有効件数の中でも緊急性の低い「要望・苦情・相談」「各種情報」「各種照会」も昨年同期に比べ146件増加しているそうです。
捜査情報の提供を求めたり、交通情報を問い合わせるほか、「帰るためのお金を貸して」「会社が給料を払ってくれない。何とかして」「浮気の調査をしてほしい」といった警察業務外の内容も含まれるということです。

警察にいたずら電話をかける人がいるということにまず驚きました。
しかも「常連」って…取り締まってしまいましょうよ!
苦情や相談で110番にかけるというのもひどいですね。
最近は緊急性のない119番が増えたと聞きますが、110番もその傾向にあるのでしょうか。

選挙啓発活動に猫駅長「ばす」の協力あおぐ

2009年08月15日 | ほのぼの
ネコの手も借りたいニャン 県選管委がネコを選挙啓発員に委嘱(福島民報)

福島県選管委会津地方事務局では、会津鉄道芦ノ牧温泉駅の名誉駅長「ばす」を選挙啓発推進員に委嘱したそうです。
今月末の衆議院選挙の啓発活動の一環で、特に若い世代への投票アピールを狙っているそうです。

福島県会津地方振興局のサイト
で委嘱状を送られるばすさんの動画を見ることができます。
ばすさん、最後はややお疲れのようですが、この暑い中しっかり任務を果たしていらっしゃる模様です。

ゴミのペットボトルで命拾い!タンカーから転落、漂流していた航海士救助

2009年08月14日 | びっくり
ペットボトルが命綱 ごみ箱ごと海へ 漂流2時間 タンカーの航海士を無事救助 鹿児島・与論沖(西日本新聞)

13日午前7時ごろ、鹿児島県の与論島の東約25キロの海上で、漂流していた男性がリベリア船籍の貨物船に救助されたそうです。
第10管区海上保安本部によると、男性は東京の海運会社「旭タンカー」の3等航海士(24)で、同午前5時ごろ、救助現場付近で乗船していたタンカーの甲板から転落し、漂流していたそうです。

航海士は甲板でごみ拾いをしていた際、誤ってごみ箱ごと転落したそうです。
他の乗組員はそれに気付かず、航海士は救命胴衣も着けていませんでしたが、ごみ箱の中にあった空の2リットル入りペットボトルにつかまって漂流していたそうです。

10管では偶然ペットボトルと一緒に転落し、偶然貨物船が現場を通りがかって航海士に気付いたことは奇跡的だと評しているそうです。
また、甲板から海面までは約12メートルもありましたが、ケガも無く元気だということです。

生食用ホオズキとホオズキジャム販売、山形県鮭川村

2009年08月13日 | なるほど
食用ほおずきとジャム販売 鮭川村の「フリーハンド」(山形新聞)

山形県最上郡鮭川村で、地元で栽培した食用ホオズキで作った「手づくりほおずきジャム」と、生食で味わう「食用ほおずき」が販売されたそうです。

食べられるホオズキがあるとは知りませんでした。
フルーティで甘酸っぱい味だそうです。

テントとトイレットペーパー持参?!米高級ホテルの激安パック

2009年08月12日 | わくわく
高級ホテル、格安1800円のパック提供 条件は「テント持参」(CNN)

米カリフォルニア州サンディエゴにある高級ホテル、ランチョ・バーナード・インが、最低価格19ドル(約1800円)の「サバイバー・パック」を売り出しているそうです。

有名旅行誌で昨年、ベスト1位に選ばれた施設を誇るホテルだそうです。
世界的な不況が続くなか、何か宣伝効果の高いキャンペーンが出来ないかと、「サバイバー・パック」を考えたのだそうです。
すでに50件近い予約が入っているそうです。

ホテルのサイトに「サバイバー・パック」の詳細がありました。
朝食、ミニバー、空調、枕、シーツ、照明、リネン、洗面用具、ベッドを差し引いていき、通常1泊219ドル(約21000円)の価格が最終的に19ドルになるそうです。
ベッド無しもですがエアコンと照明無しも地味に辛いですね…
しかし高級ホテルに宿泊しながらサバイバル感覚も味わえるという意味でもお得なパックかもしれません。

ルーブル美術館の「モナリザ」、陶器カップを投げつけられる

2009年08月11日 | びっくり
ロシア人の女、「モナリザ」に陶器のカップ投げつける(ロイター)

フランス・パリのルーブル美術館で、レオナルド・ダヴィンチの名画「モナリザ」に陶器カップが投げつけられる事件があったそうです。
フランス国籍を取れなかったことに腹を立てたロシア人の女がバッグの中に隠し持ったカップを投げたそうですが、「モナリザ」は防弾ガラスに守られ無事だったそうです。
女はすぐに逮捕されたものの、精神鑑定を受けた後釈放されたということですが、美術館側は提訴する方針だということです。

元記事にフランスでこれまでに起きた絵画への傷害事件が紹介されています。
「モナリザ」は無事で何よりです!

「遅刻の言い訳に」JR社員が踏切非常ボタンで電車を止めて逮捕

2009年08月10日 | はずかしい
「遅刻の言い訳になると思った」奈良線踏切の非常ボタン押したJR西職員を逮捕(産経新聞)

踏切の非常ボタンを押して電車の運行を妨害したとして、京都府城陽市のJR西日本社員(23)が逮捕されたそうです。

非常ボタンを押されたことでJR奈良線の京都行き電車が一時停車しましたが、ダイヤに大きな乱れはなかったということです。
あきれたことに、捕まったJR社員(京都市の西大路駅勤務)は「遅刻しそうになったので、非常ボタンで電車が止まれば、言い訳になると思った」と供述しているそうです。

7月中旬以降、同じ踏切で非常ボタンが押される案件が6回発生しており、城陽署によって警戒されていたそうです。
つまり6回遅刻したということでしょうか?

JRに勤めながら、一体どうしてこういうことができるのでしょうか…
6回分は違うとしても、JRの社員としてありえない行為ですね!

度を越えた悪ふざけ、高校生が列車内で花火に着火

2009年08月09日 | はずかしい
危険な「悪ふざけ」、列車内で高校生が花火(読売新聞)

岐阜県恵那市のJR中央線を走行中の名古屋発中津川行き快速電車の先頭車両内で、名古屋市緑区、定時制高校1年の男子生徒(16)が花火に火をつけ、車両内に煙が充満したそうです。

電車は最寄り駅で煙を車外に出すなどの作業をしたため、約10分遅れたそうです。
先頭車両には男子生徒の同級生男女約10人と、一般乗客数人が乗っていましたが、けがはなかったそうです。

警察の発表によると、男子生徒がふざけて花火にライターで火をつけるまねをしたところ、導火線に着火してしまったそうです。
花火は床から火柱を噴き上げる種類で、男子生徒が驚いて床に投げたため、シートの一部が焦げたということです。

電車で花火に点火するとか…一歩間違ったらテロリストですよ!
男子生徒は同級生たちとキャンプに行く途中だったのだそうです。
キャンプが楽しみで浮かれていたかもしれませんが、「悪ふざけ」で済む問題ではないでしょう。

陸上部員の女子高生2人、ひったくり男を取り押さえる

2009年08月08日 | せつない
窃盗未遂容疑男取り押さえ 女高生2人、自転車で追跡(47NEWS-共同通信)

さいたま市大宮区大門町の銀行ATMで、パート女性(44)がおろした1万円の札を男にひったくられそうになったそうです。

女性が抵抗すると、男は何も取らずに逃走、店の外を通り掛かった女子高生2人が自転車で約150メートル追跡し、近くにいた男性と協力して男を取り押さえたそうです。
女子高生2人は県立高校の3年生で、陸上部の部活動の帰りだったということです。

誰もケガがなかったようでよかったです。
窃盗未遂犯の住所不定・無職の男(26)は、2ヶ月前に仕事を探すために上京したそうです。
しかし仕事は見つからず、「金がなく腹がすいたので盗もうとした」と供述しているということです。

銀行強盗を取り押さえた行員、クビになる

2009年08月07日 | せつない
強盗を取り押さえた銀行員、解雇される 米国(CNN)


米ワシントン州シアトル郊外の銀行で、銀行強盗を取り押さえた銀行員が解雇されたそうです。

勇敢なこの銀行員ジム・ニコルソンさん(30)は、強盗が金を入れるよう差し出したバッグを投げ捨て、強盗に武器を見せるよう要求、武器を持っていないことが分かると追いかけて取り押さえたそうです。

しかし、その2日後、彼は解雇されてしまったということです。
銀行には強盗が金を要求した際には差し出すよう定められたマニュアルがあり、これに従わなかったためだとみられるそうです。

ニコルソンさんは、規則については知っていたが、強盗がやってきた際には思わず取り押さえるよう行動してしまったと語り、解雇については異議申し立てなどしないつもりだということです。

FOX NEWSの記事(英語)にニコルソンさんの写真がありました。

確かに周りを危険な目に遭わせかねない行動だったかもしれませんが、解雇はちょっと気の毒ですね。